平成29年6月15日から淀川の洪水情報が緊急速報メールで配信されます。
ページ番号1004354 更新日 2022年9月21日
概要
近年、記録的な豪雨による大規模な水害や土砂災害が頻発しており、気候変動の影響により、今後はますます洪水の発生頻度が高まることが予想されています。
今回こうした災害に備えて、国が管理する淀川で大規模な洪水が発生した場合には、皆様の携帯電話やスマートフォンに対して洪水情報の配信を吹田市全域で開始します。
従来のTVやラジオ等からの情報のほか、この洪水情報を活用していただくことにより、住民の皆様が自ら水害の危険性を察知し、自主的な避難に役立てていただけると考えております。あらかじめ、市民の皆様にはご承知おき頂きますようお知らせします。
- 配信の開始日:平成29年6月15日(木曜)から
- 配信エリア:吹田市全域(配信エリア近郊の方にも届くことがあります)
- 配信する情報:淀川において河川氾濫のおそれがある(氾濫危険水位に到達した)情報及び氾濫が発生した情報を配信
- 対象の水位観測所:淀川 枚方水位観測所(受持区間 桂川、宇治川、木津川三川の合流点から海まで)
【提供:国土交通省 近畿地方整備局 淀川ダム統合管理事務所】
関連資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 危機管理室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟3階 301番窓口)
電話番号:06-6384-1753 ファクス番号:06-6369-6080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。