緊急速報メールの運用

ページ番号1004228  更新日 2022年9月21日

災害発生時に避難勧告などの緊急情報を迅速に提供するため、緊急速報メールを運用しています。

送信する情報内容

避難勧告などの避難に関する情報、大規模テロ情報、大津波警報等、特に緊急性の高い情報を発信します。

緊急速報メールの特徴

  1. 吹田市内にいる緊急速報メール対応携帯電話の利用者に対して、一斉に配信できますので、吹田市民に限らず、通勤・通学や観光などで吹田市を訪れている方にも発信します。
  2. 回線混雑の影響を受けずに発信することができます。
  3. メールアドレスの登録等の手続きは必要ありません。また、月額使用料や通信料、情報料なども不要です。
  4. 緊急速報メール受信時は、専用の着信音でお知らせし、自動的に携帯画面に情報が表示されます。

その他

あくまで、緊急情報のみの配信ですので、大雨・洪水警報などの一般的な気象情報は緊急速報メールでは配信しません。
対応機種などの詳細は、各携帯電話会社のホームページで確認してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 危機管理室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟3階 301番窓口)
電話番号:06-6384-1753 ファクス番号:06-6369-6080
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)