平成30年度(2018年度)の開催状況、資料及び会議録(要旨)
ページ番号1006227 更新日 2022年9月21日
第4回 平成31年(2019年)3月27日(水曜日)
内容
- 小規模保育事業等の認可について
- 公立小規模保育事業の実施について
- 特定教育・保育施設等の利用定員の設定等について
- 幼児教育・保育無償化について
- ニーズ調査集計結果の報告について
- 平成31年度保育所等の利用申込状況について
- 平成31年度留守家庭児童育成室入室申請状況について
- その他
資料
-
次第(第4回) (PDF 75.0KB)
-
資料1-1 小規模保育事業等の認可候補の概要 (PDF 206.5KB)
-
資料1-2 吹田市小規模保育事業所等認可施設(認可予定施設も含む) (PDF 504.1KB)
-
資料2 公立小規模保育事業所の概要 (PDF 129.1KB)
-
資料3 特定教育・保育施設等の利用定員の設定等について (PDF 182.6KB)
-
資料4 平成31年10月施行予定幼児教育・保育無償化について (PDF 897.5KB)
-
資料5-1 (事前配付)吹田市子ども・子育て支援事業計画策定に関するアンケート調査集計結果の概要報告 (PDF 1.0MB)
-
資料5-2 第2期吹田市子ども・子育て支援事業計画策定に関するアンケート調査 集計結果報告書(案) (PDF 4.1MB)
-
資料5-3 平成31年度スケジュール案次第 (PDF 82.4KB)
-
資料6-1 平成31年度地域別・歳児別新規利用申込児童数及び利用結果状況表 (PDF 112.1KB)
-
資料6-2 待機児童数について (PDF 169.9KB)
-
資料7 平成31年度留守家庭児童育成室入室申請状況(平成31年1月31日現在) (PDF 83.2KB)
会議録(要旨)
第3回 平成30年(2018年)11月30日(金曜日)
内容
- 病児保育事業(病児・病後児対応型)に係る子ども・子育て支援事業計画の一部変更に対するパブリックコメントの結果報告について
- ニーズ調査について
- その他
資料
-
次第(第3回) (PDF 66.8KB)
-
資料1 病児保育事業(病児・病後児対応型)に係る吹田市子ども・子育て支援事業計画の一部変更案に対するパブリックコメントの結果報告について (PDF 58.6KB)
-
資料2-1 平成30年度第2回吹田市子ども・子育て支援審議会におけるニーズ調査についての主な御意見 (PDF 169.1KB)
-
資料2-2 ニーズ調査票修正前・修正案対照表(第2回審議会反映分) (PDF 193.6KB)
-
資料2-3 ニーズ調査票修正前・修正案対照表(追加修正分) (PDF 246.3KB)
-
資料2-4 調査票同封ちらし (PDF 336.9KB)
-
資料3 【速報値】地域別・歳児別児童数表 (PDF 193.0KB)
-
資料4 幼児教育・保育の無償化 (PDF 175.1KB)
-
参考資料1 就学前児童ニーズ調査票 (PDF 857.2KB)
-
参考資料2 小学校児童ニーズ調査票 (PDF 637.1KB)
会議録(要旨)
第2回 平成30年(2018年)10月3日(水曜日)
内容
- 小規模保育事業等の認可について
- 特定教育・保育施設等の利用定員の設定について
- 病児保育事業(病児・病後児対応型)に係る子ども・子育て支援事業計画の一部変更について
- ニーズ調査について
- 子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について
- 留守家庭児童育成室の委託について
- その他
資料
-
次第(第2回) (PDF 70.0KB)
-
資料1-1 小規模保育事業等の認可候補の概要 (PDF 208.3KB)
-
資料1-2 吹田市小規模保育事業所等認可施設(認可予定施設も含む) (PDF 494.2KB)
-
資料2 特定教育・保育施設等の利用定員の設定等について (PDF 110.1KB)
-
資料3-1 病児保育事業(病児・病後児対応型)に係る吹田市子ども・子育て支援事業計画の変更について (PDF 108.8KB)
-
資料3-2 病児保育事業(病児・病後児対応型)に係る吹田市子ども・子育て支援事業計画変更前・変更案対照表 (PDF 177.7KB)
-
資料4-1 ニーズ調査の実施について(案) (PDF 573.4KB)
-
資料4-2 吹田市子ども・子育て支援事業計画策定に関するアンケート調査票(案)(就学前児童用) (PDF 846.9KB)
-
資料4-3 吹田市子ども・子育て支援事業計画策定に関するアンケート調査票(案)(小学校児童用) (PDF 632.9KB)
-
資料5 吹田市子ども・子育て支援事業計画に係る施策・事業の平成29年度(2017年度)実施報告書(案) (PDF 7.6MB)
-
資料6 留守家庭児童育成室の委託について (PDF 120.0KB)
会議録(要旨)
第1回 平成30年(2018年)5月29日(火曜日)
内容
- 待機児童解消アクションプランの進捗状況について
- 平成30年度保育所等の利用調整状況について
- 特定教育・保育施設等の利用定員の設定について
- 平成30年度留守家庭児童育成室の入室状況について
- その他
資料
-
次第(第1回) (PDF 76.4KB)
-
資料1 待機児童解消アクションプランの進捗状況(平成30年4月末現在) (PDF 232.8KB)
-
資料2 吹田市就学前児童数及び保育入所児の推移(実数・推計) (PDF 122.4KB)
-
資料3 吹田市保育所等入園利用申込・調整状況及び施設等設置状況 (PDF 238.6KB)
-
資料4 保育所等利用不可児童数等の推移 (PDF 148.7KB)
-
資料5-1 年齢別待機児童除外数内訳表(平成30年4月1日時点) (PDF 65.3KB)
-
資料5-2 【入所不可】地域別・歳児別児童数表(平成30年4月1日時点) (PDF 58.9KB)
-
資料5-3 【待機児】地域別・歳児別児童数表(平成30年4月1日時点) (PDF 58.4KB)
-
資料6 平成30年度留守家庭児童育成室の入室児状況等について(平成30年4月1日現在) (PDF 107.8KB)
-
参考資料 平成30年7月以降の保育所・認定こども園・小規模保育事業所開所予定施設 (PDF 445.1KB)
-
追加資料1 特定教育・保育施設等の利用定員の設定等について (PDF 121.7KB)
-
追加資料2 平成30年度子ども・子育て支援審議会の開催予定 (PDF 61.8KB)
会議録(要旨)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
児童部 子育て政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 211番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1491
【児童館担当】 06-4860-6947
【企画調整担当】 06-6105-8016
ファクス番号:06-6368-7349
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。