吹田市廃棄物減量等推進員(エコリーダーすいた)の行事
ページ番号1002833 更新日 2024年12月24日
吹田市廃棄物減量等推進員(エコリーダーすいた)の皆様を対象に、以下の行事を実施しています。
ごみの減量や再資源化に対する理解を深める機会として、ご活用いただいています。
令和6年度の実施結果
第2回 環境施設見学会
- 日時
令和6年12月13日(金曜)午前9時30分~正午
- 場所
資源循環エネルギーセンター、破砕選別工場、資源リサイクルセンター(くるくるプラザ)
- 内容
各施設での見学
第1回 環境施設見学会
- 日時
令和6年10月11日(金曜)午前11時15分~午後4時
- 場所及び内容
令和6年10月11日(金曜)に、吹田市の家庭から排出される燃焼ごみの焼却灰を搬入している大阪湾フェニックスセンター(大阪沖埋立処分場)を見学しました。
全体会
- 日時
令和6年9月25日(水曜)午前10時~午前11時30分
場所:メイシアター集会室(参加者29名)
令和6年10月5日(土曜)午前10時~午前11時30分
場所:千里山コミュニティセンター多目的ホール(参加者17名)
- 内容
- 廃棄物減量等推進員の活動について
- 吹田市のごみ事情・施策について
- おおさかプラスチックごみ3Rカードゲームの体験
- 資料
令和5年度の実施結果
第2回環境施設見学会
- 日時
令和6年3月8日(金曜)午前11時~午後4時
- 場所及び内容
吹田市の家庭から排出される燃焼ごみの焼却灰を搬入している大阪湾フェニックスセンター(大阪沖埋立処分場)を見学しました。
第1回 環境施設見学会
- 日時
令和5年12月19日(火曜)午前9時30分~正午
- 場所
資源循環エネルギーセンター、破砕選別工場、資源リサイクルセンター(くるくるプラザ)
- 内容
各施設での見学
- 参加者からご提供いただいた報告書(任意)
全体会
- 日時
令和5年11月13日(月曜)午後1時~午後3時 於メイシアター集会室(参加者30名)
令和5年11月18日(土曜)午前10時~正午 於千里市民センター大ホール(参加者22名)
- 内容
- 吹田市からの説明
- 意見交換会
- 質疑応答
- 資料
令和2年度から令和4年度までの実施結果
※令和2,3,4年度は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、全体会及び環境施設見学会は中止又は書面開催となりました。
令和元年度に実施した行事
全体会
- 日時:
- 令和元年7月31日(水曜) 午前10時~午前11時30分
- 令和元年8月3日(土曜) 午後1時30分~午後3時
- 場所:
- 吹田市立千里市民センター 大ホール
- 吹田市役所 研修室
- 参加者:
- 83名
- 51名
- 内容:吹田市のごみ事情や施策、廃棄物減量等推進員の活動内容、エコイベントの実践方法についての説明や推進員同士の意見交換などを行いました。
全体会の様子
第1回 環境施設見学会
- 日時:令和元年11月19日(火曜)午後1時~午後4時
- 場所:野村興産株式会社 関西工場(大阪府大阪市西淀川区中島2-4-143)
- 参加者:19名
- 内容:吹田市の家庭から排出される蛍光灯などの水銀を含む廃棄物のリサイクルを行う工場を見学しました。
見学会の様子
第2回 環境施設見学会
- 日時:令和2年1月24日(金曜)午前10時30分~午後3時30分
- 場所:藤野興業株式会社 山城工場(大阪府南河内郡河南町山城165)
- 参加者:15名
- 内容:吹田市の資源ごみとして回収したビン等の再資源化を行うリサイクル工場を見学しました。
見学会の様子
第3回 環境施設見学会
- 日時:令和2年2月12日(水曜)午前9時45分~午後12時15分
- 場所:有限会社高島産業(兵庫県伊丹市桑津4丁目1番20号)
- 参加者:11名
- 内容:吹田市の家庭から排出される古布や衣類等のリサイクルを行う工場を見学しました。
見学会の様子
平成30年度に実施した行事
全体会
- 日時:平成30年7月13日(金曜)午前10時~午前11時30分
- 場所:吹田市役所 低層棟3階 研修室
- 参加者:54名
- 内容:廃棄物減量等推進員の活動内容やごみの減量・再資源化について研修をしました。
第1回 環境施設見学会
- 日時:平成30年10月17日(水曜)午前9時~午後4時30分
- 場所:大阪湾フェニックスセンター大阪沖埋立処分場
- 参加者:14名
- 内容:吹田市の家庭及び事業者から排出された燃焼ごみの埋立処分場を見学しました。
見学会の様子
第2回 環境施設見学会
- 日時:平成30年11月22日(木曜)午後1時~午後3時30分
- 場所:有限会社高島産業
- 参加者:9名
- 内容:吹田市の家庭から排出された古布をリサイクルしている工場を見学しました。
見学会の様子
第3回 環境施設見学会
- 日時:平成31年1月22日(火曜)午後1時~午後5時
- 場所:関西リサイクルシステムズ株式会社
- 参加者:10名
- 内容:吹田市の家庭から排出された家電(家電リサイクル対象のもの)をリサイクルしている工場を見学しました。
第4回 環境施設見学会
- 日時:平成31年3月18日(月曜)午前10時30分~午後3時30分
- 場所:藤野興業株式会社
- 内容:吹田市の家庭から排出されたガラスビン等をリサイクルしている工場を見学しました。
見学会の様子
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 232番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1701
【環境美化担当】 06-6384-1361
【資源循環担当】 06-6384-1702
【環境まちづくり・環境パートナーシップ・エネルギー・脱炭素・環境戦略担当】 06-6384-1782
【やすらぎ苑担当】 06-6384-1793
ファクス番号:06-6368-9900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。