加入・脱退の手続き

ページ番号1011495  更新日 2023年5月12日

審査等に時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承お願いいたします。

新規加入(新規事業所の入会)

加入資格

市内に事業所がある、常用従業員300人以下の事業主。
ただし、特定退職金共済制度に加入している事業主にあっては、300人を超えている場合でも加入することができます。
事業所の代表者が加入者となり、従業員が被共済者として、一括で加入申込みしてください。代表者(事業主)の方も任意で被共済者になれます。

加入の手続き

次の書類に必要事項を記入の上、吹田市地域経済振興室に提出してください。

様式は「申請書等」をご覧ください。

  1. 加入申込書
  2. 企業カード
  3. 被共済者名簿
  4. 被共済者カード

脱退(事業所全体で共済を辞める)

共済から脱退するときは、従業員にとって雇用条件の重大な変更となりますので、被共済者全員から脱退の同意を得て、申し出てください。

脱退の手続き

次の書類に必要事項を記入の上、吹田市地域経済振興室に提出してください。

様式は「申請書等」をご覧ください。

  1. 脱退申出書
  2. 脱退同意書
  3. 被共済者証返却
    →被共済者証を紛失して返却できない場合は、「紛失届」を提出してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市魅力部 地域経済振興室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(低層棟3階、高層棟7階)
電話番号:
【庶務】 06-6384-1356
【企業振興担当】 06-6170-7217
【ふるさと納税】 06-6170-2326
【商業】 06-6170-2370
【労働】 06-6384-1365
【農業】 06-6384-1373
ファクス番号:
【庶務・商業・企業振興・労働・ふるさと納税】 06-6384-1292
【農業】06-4798-5001
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)