Wリボンプロジェクトinすいた2025
ページ番号1040179 更新日 2025年10月16日
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室

フェリアン所長の桑田道子(くわたみちこ)さんによる、自分を大切にするための人とのほどよい距離感やコミュニケーションをテーマにした講演会、垂水病院 診療部長で精神科医の山木愛久(やまきなるひさ)さんによる、子供のスマホ・ゲーム依存について親の向き合い方をテーマにした講演会、DVシェルターを運営する母と、ネット配信で人気を集める息子が、すれ違いながらお互いへの想いを知る様子を描いた映画『僕らの世界が交わるまで』の上映会を開催します。
- 開催期間
 - 
2025年11月1日(土曜日)から2025年11月30日(日曜日)まで
「児童虐待防止推進月間」と「女性に対する暴力をなくす運動期間」が重なる11月を中心に講演会や講座、啓発活動を集中的に行っています。
 
スケジュール
| ジャンル | 日時 | 内容 | 講師 | 保育・手話通訳 | 定員 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 
 講演会  | 
11月1日(土曜) 午前10時~正午  | 
 自分を大切にする心の境界線 ~人との距離感を考えましょう~  | 
桑田 道子(くわた みちこ)さん (フェリアン所長)  | 
あり | 40人 | 
| 
 講演会 (児童部)  | 
 11月22日(土曜) ※リモート参加可能  | 
 これって依存症?こどものスマホ・ゲーム ~親はどう向き合うか~  | 
山木 愛久(やまき なるひさ)さん (垂水病院 診療部長 精神科医)  | 
会場のみあり | 60人 | 
| 映画上映 | 
 11月14日(金曜)  | 
 『僕らの世界が交わるまで』(2022年、アメリカ作品、上映時間88分、字幕付き) 
  | 
― | 保育のみあり | 40人 | 
| Wリボンカラーライトアップ | 
 11月1日(土曜)~10日(月曜) 日没から営業時間まで  | 
高さ日本一の大観覧車、OSAKA WHEEL(オオサカホイール)(EXPOCITY内)をWリボンカラーのパープルとオレンジにライトアップ | ― | ― | ― | 
| Wリボンカラーライトアップ | 
 11月11日(火曜)~25日(火曜) 午後5時~9時  | 
メイシアターの屋上のロゴをWリボンカラーのパープルとオレンジにライトアップ | ― | ― | ― | 
詳細とお申し込み先
各ページからお申し込みください。
- Wリボンプロジェクトinすいた2025講演会「自分を大切にする心の境界線~人との距離感を考えましょう~」【10月21日締切】
 - Wリボンプロジェクトinすいた2025講演会「これって依存症?こどものスマホ・ゲーム」
 - Wリボンプロジェクトinすいた2025シアター「僕らの世界が交わるまで」【10月30日締切】
 
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 男女共同参画センター
〒564-0072 大阪府吹田市出口町2番1号
電話番号:06-6388-1451 ファクス番号:06-6385-5411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。