Wリボンプロジェクトinすいた2024

ページ番号1035850 更新日 2024年12月4日

イベントカテゴリ: 講演・講座・教室

ちらし:Wリボンプロジェクトinすいた2024

青山学院大学教授・小児精神科医の古荘純一(ふるしょうじゅんいち)さんによる、子供の自己肯定感を育む関わり方や親自身が自分を肯定するきっかけをテーマにした講演会、公認心理師・日本FC学会認定フェミニストカウンセリングアドヴォケイターの平木 貴子(ひらき たかこ)さんによる、人間的な感情表現と精神的暴力をテーマにした講演会、無償で食事を提供するこども食堂を舞台に、子供たちの成長と社会問題を描いた感動の物語『こども食堂にて』の上映会を開催しました。

開催期間

2024年11月1日(金曜日)から2024年11月30日(土曜日)まで

「児童虐待防止推進月間」と「女性に対する暴力をなくす運動期間」が重なる11月を中心に講演会や講座、啓発活動を集中的に行っています。

スケジュール

ジャンル 日時 内容 講師 保育・手話通訳 受講者数

講演会

(児童部)

11月2日(土曜)
午前11時~午後1時

※リモート参加可能

親も子も一緒に育む自己肯定感

~子どもの生きる力の土台をともに築いていこう~
古荘 純一さん(ふるしょう じゅんいち)さん
(青山学院大学教授、小児精神科医)

会場のみあり

36人

(会場13人、 オンライン23人)

講演会

11月7日(木曜)
午前10時~正午

その不機嫌、自覚はありますか?

~感情表現が精神的暴力になるときとは~

平木 貴子(ひらき たかこ)さん
(公認心理師、日本FC学会認定フェミニストカウンセリングアドヴォケイター)
あり 46人
映画上映

11月29日(金曜)
午前10時~正午

『こども食堂にて』(2018年、日本、115分)

保育のみあり 25人

Wリボンカラーライトアップ

11月1日(金曜)~10日(日曜)
日没から営業時間内
高さ日本一の大観覧車、OSAKA WHEEL(オオサカホイール)(EXPOCITY内)をWリボンカラーのパープルとオレンジにライトアップ

Wリボンカラーライトアップ

11月12日(火曜)~22日(金曜)
午後5時~9時
メイシアター1階SUITA×ART(すいたあと)からエントランス付近及びその室内をWリボンカラーのパープルとオレンジにライトアップ

詳細とお申し込み先

講座はすべて終了しました。お申込みありがとうございました。

観覧車(ダブルリボンカラーライトアップ)の写真
Wリボンカラーライトアップ(エキスポシティ観覧車)令和6年11月撮影
メイシアター1階すいたあと(ダブルリボンカラーライトアップ)の写真
Wリボンカラーライトアップ(メイシアター1階すいたあと)令和6年11月撮影
ポスター画像:ガンバ大阪コラボ啓発ポスター
ガンバ大阪コラボ啓発ポスター

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 男女共同参画センター
〒564-0072 大阪府吹田市出口町2番1号
電話番号:06-6388-1451 ファクス番号:06-6385-5411
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)