市民公益活動に関する補助金制度
ページ番号1018367
市内で活動されている市民公益活動団体を支援し育て、市民公益活動のさらなる活性化と市民主体の活力ある地域社会の実現を図ることを目的として補助金を交付しています。
市民活動の支援及び活性化を進め、協働によるまちづくりを促進する目的でいただいた寄附金を「みんなで支えるまちづくり基金」に積み立て、市民公益活動促進補助金、市民公益活動センター使用料補助金として交付しています。
-
市民公益活動促進補助金
市民公益活動団体が取り組む事業に対して交付しています。
補助金交付団体が将来にわたって自立して事業を継続していただくための補助金です。 -
市民公益活動センター使用料補助金
市民公益活動の促進を図るため、市民公益活動センター会議室を使用した市民公益活動団体に対し、使用料の一部を補助しています。
過去に実施していた補助金
-
地域住民居場所づくり活動補助金(令和3年度まで)
地域において、高齢者、障がい者、子ども、女性等の住民が過ごすことのできる場を提供する活動であって、地域課題を解決するための市民公益活動を実施する居場所づくり活動に対して交付していました。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民自治推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 219番窓口)
電話番号:
【自治会・市民公益活動】06-6384-1326
【自治基本条例・施設】06-6384-1327
ファクス番号:06-6385-8300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。