大阪学院大学×吹田市

ページ番号1023342 更新日 2023年2月15日

大阪学院大学×吹田市「下水道プロジェクト」発表会

令和5年2月7日火曜日。
ついにこの日がやってきました!今までの官学連携とは一味違った取組。
大阪学院大学×吹田市「下水道プロジェクト」発表会!
大阪学院大学OGUプレゼンサークルの学生と職員が「SNSを活用した若年層への下水道広報」というまったく新しい広報に挑戦。
今回はこの、今までにない初めての取組についての具体的な内容や感じた事について、学生が発表を行いました。
当日は吹田市長、大阪学院大学事務長をはじめ、大学関係者や吹田市職員など、約80名の前で司会進行から発表まで学生が行いました。
しかし、この学生たち...ただものではありません。
司会も冒頭から聴衆の心をつかむしゃべり!そして発表者も堂々とした発表と屈託のない質疑応答で大変穏やかでなごやかな空気につつまれた素晴らしい発表会となりました。

発表会の様子

大阪学院大学×吹田市「下水道プロジェクト」SNSアカウント

大阪学院大学PBLについて

「下水道プロジェクト」が始動!

水再生室では令和4年度から官学連携の一環として、大阪学院大学の学生と本市職員で下水道に関する情報発信を行う、その名も「下水道プロジェクト」に取組んでいます。

下水道広報動画第19・20弾を配信しました。

ついに最終回となりました、今回は・・・
第19弾「下水道は資源の宝庫!」では下水処理場から出た汚泥(おでい)がまさかの資源!?
第20弾は最終決戦!「デザインマンホール蓋探してみた!」は吹田市内を疾走し、デザインマンホール蓋の争奪戦を繰り広げます。
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

撮影の様子の写真

下水道広報動画第17・18弾を配信しました。

第17弾は再びマニアック(!?)なクイズに挑戦した「下水道クイズに挑戦してみた!その2」
第18弾は「下水処理場を勝手に紹介してみた!」です。
下水道に詳しくなってきた学生に処理場の施設案内をお願いすると・・・!?
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

撮影の様子の写真

下水道広報動画第15・16弾を配信しました。

第15弾「大学の周りでマンホールを数えてみた!」は大阪学院大学周辺のマンホールを通過してポイントゲット!さらにデザインマンホール蓋を見つければボーナスポイントも!
第16弾「ドローンでビタ止め対決してみた!」はドローンを操作して学生と職員の対決が再び実現。職員の連勝なるでしょうか!?
ぜひご覧ください!
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

撮影の様子の写真

下水道広報動画第13・14弾を配信しました。

第13弾「下水道用語deしりとりしてみた!」&第14弾「下水道クイズに挑戦してみた!」です。
下水道に詳しくなってきた学生が風船爆発ゲームとマニアックなクイズに挑戦!
ぜひご覧ください!
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

動画の撮影の様子

下水道広報動画第9・10・11・12弾を配信しました。

今週は第9・10・11・12弾の江の木公園シリーズです。
「雨水レベルアップ整備事業」をご存じでしょうか。ひと言で言うと、大雨の時に雨水を貯留することで街の浸水を防ぐ、大きな下水道管のことです。その大きな下水道管の中で学生と遊んでみました。
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

動画の撮影の様子

下水道広報動画第7&8弾を配信しました。

第7弾「流入水すくってみた!」&第8弾「下水ビフォーアフター」です。
学生が実際に新鮮な(!?)流入水をサンプリングし、反応槽の水、処理後の水の3種類を比較します。
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

撮影の様子の写真

撮影の様子の写真

下水道広報動画第6弾を配信しました。

第6弾は「脱出ゲーム」です。
目隠しで連れていかれた地中深くに広がる管廊から学生が外へ脱出を試みます。
果たして無事に脱出することができるのでしょうか!?長編も近日公開予定です。お楽しみに。
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

撮影の様子の写真

下水道広報動画第5弾を配信しました。

第5弾は「ドローンを飛ばしてみた」です。
建築物の点検や外壁調査で使用するドローン。これを使って水再生センターの大きさを伝えたい!との学生の熱意にお偉い人が見事な操縦を披露してくれました。
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

撮影の様子の写真

下水道広報動画第4弾を配信しました。

第4弾は「ヘルメット対決してみた!」です。
場内では安全のためヘルメットを着用します。そのヘルメットを使って学生と職員の対決が実現しました。
ルールは単純。時間内によりたくさんのヘルメットを積み上げた方が勝者!
学生のやさしさか職員の意地か!勝つのは!?
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

撮影の様子の写真

下水道広報動画第3弾を配信しました。

第3弾は「PR用のトイレットペーパーを並べてみた!」です。
真面目に話す職員の前に学生がイタズラでトイレットペーパーを並べます。
おまけ映像も必見です。是非ご覧ください。
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

動画の撮影の様子

下水道広報動画第2弾を配信しました。

第2弾は「下水処理場のあれこれ、下水道職員さんに聞いてみた!」です。
全国に下水処理場っていくつあるの?など、学生からのギモンに職員がサクッと答えます!
是非ご覧下さい!
動画は上記のリンクからご覧いただけます。。

動画撮影の様子の写真

下水道広報動画第1弾を配信しました。

大阪学院大学の学生と職員が下水道に関する情報をTikTokで発信する、「下水道プロジェクト」がスタート!
第1弾は「都道府県別下水道普及率を下水道職員さんに聞いてみた!」です。
下水道普及率の差の理由とは?
動画は上記のリンクからご覧いただけます。

動画撮影の様子の写真

下水道に関する認知度アンケートを実施しました。

令和4年8月31日(水曜)にJR吹田駅周辺で街頭アンケートを行いました。
暑い中、たくさんの方に足を止めていただくことができました。
ご協力ありがとうございました。
アンケート結果は今後の情報発信の参考にさせていただきます。

アンケートの様子の写真

このページに関するお問い合わせ

下水道部 水再生室分室(庶務・企画・機械・電気・施設担当)
〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5丁目34番3号
電話番号:06-6369-1606 ファクス番号:06-6369-5150
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

南吹田水再生センター(維持管理・運転管理・水質管理担当)
〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5丁目35番1号
電話番号:06-6384-5855 ファクス番号:06-6384-1005
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

川面水再生センター(維持管理・川園ポンプ場担当)
〒564-0037 大阪府吹田市川岸町22番1号
電話番号:06-6381-4210 ファクス番号:06-6383-6512
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)