令和6年度「ゆいぴあのお正月あそび」を開催しました!

ページ番号1037600 更新日 2025年1月27日

写真:キャラクターの着ぐるみと「ゆいぴあのお正月あそび」の案内ボード

 ゆいぴあ(夢つながり未来館)では、令和7年1月7日(火曜)に1階エントランスロビーにて、ゆいぴあの日「ゆいぴあのお正月あそび」を開催しました。

 これは、ゆいぴあ(夢つながり未来館)の青少年活動サポートプラザ・のびのび子育てプラザ・山田駅前図書館の3施設による連携イベントとして、毎年開催されているものです。
 今回は延べ811名が参加し、大いに盛り上がりました。

イベントの様子

写真:オープニングイベントの獅子1

写真:オープニングイベントの獅子2


 オープニングとエンディングには、のびのび子育てプラザ職員が操る2匹の獅子が登場!
 ジャンプや回転などいろいろな技を披露しました。

 獅子は、人についた邪気を食べてくれると言われています。
 演舞の後、獅子に噛んでもらって怖くて泣いてしまう子もいましたが、きっと皆一年元気に過ごせることと思います。

 獅子舞の演舞が終わると、各ブースに分かれて昔ながらのお正月あそびを楽しみました。


写真:お正月あそび こままわしコーナー

写真:お正月あそび 福笑い

写真:お正月あそび 図書館おみくじ

写真:お正月あそび つりみくじ

写真:お正月あそび プラバン


 こま回しや福笑い、図書館おみくじなどに加えて、
青少年委員会も、中におみくじとラッキーカラーの紐が入っている縁起物を釣る「釣りみくじ」や、
絵馬の形をしたプラバン作りのブースを出し、子ども達に大人気でした。

写真:吹田くわいの収穫体験

写真:吹田くわいの素揚げ


 吹田市地域経済振興室によるすいたくわいの収穫体験・素揚げ試食ブースも大好評!
 様々なお正月あそびにどのブースもとても盛り上がりました!

 


写真:すいたん

 「ゆいぴあのお正月あそび」をとおして、多くの子供たちにお正月に因んだあそびを楽しんでもらえたと思います。

 ゆいぴあ(夢つながり未来館)では今後も、青少年活動サポートプラザ・のびのび子育てプラザ・山田駅前図書館の3施設が連携して、幅広い年代の方々が楽しめるイベントを企画していきたいと思います。

 皆様是非参加して下さい!

このページに関するお問い合わせ

地域教育部 青少年室
【健全育成グループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)3階
電話番号:06-6816-9890 ファクス番号:06-6816-8554
【青少年活動サポートプラザグループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)2階~6階
電話番号:
(貸室・学習室・施設管理) 06-6816-8552
(相談専用) 06-6816-8531
(庶務) 06-6816-8553
ファクス番号:06-6816-8554
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)