教育センターの紹介

ページ番号1034201

お知らせ

教育センターは、令和6年4月より「吹田市総合防災センター DRC Suita」で業務を開始しています。

教育センターについて

ご案内

令和6年4月1日(月曜) 吹田市立教育センターは男女共同参画センター内から南千里駅前の吹田市総合防災センター(DRC Suita)内に移転しました。

移転に伴い、電話番号(相談ダイヤルを含む)も変わりました。

業務案内

教職員研修や教育課題の調査・研究、教育相談、情報教育、
教育支援教室など

<業務内容>

・教育に関する専門的・技術的事項の調査及び、その成果の普及に関すること。

・教育関係職員の研修に関すること。

・幼児、児童及び生徒の教育相談に関すること。

・教育資料の制作、収集及び利用に関すること。

・その他教育委員会が必要と認める事業。

教育センター各フロアのご案内

吹田市総合防災センター8~10F

8F 教育支援教室 (多様な不登校の子供一人ひとりが自分らしさを発揮し、成長できるよう支援する施設)・教職員研修室

9F 事務室・教職員研修室 (教職員向けの研修や教育課題に関する調査・研究など)

10F 教育相談室 (臨床心理士や公認心理師の資格を持つ相談員による、不登校や発達の不安など心理面を中心とした悩みの相談)

電話番号

 事務室(電話 06-6170-1575)

 来所・電話相談(電話 06-6170-1579)

 いじめの心のなやみ相談(電話 06-6170-1582)

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)