能力ベイスの授業づくり実践講座

ページ番号1025277 更新日 2023年12月11日

能力ベイスの授業づくり実践講座

『能力ベイスの授業づくり実践講座』とは

吹田市では、令和4年度より「教師主導の授業からの脱却」そして「学習者中心の学習指導要領に基づく授業づくりの文化を築く」ことを目的として『能力ベイスの授業づくり実践講座』を開設しています。

市内で授業づくりの行動統一を図るため、講師として島根県立大学 齊藤 一弥 教授を招聘し、教材研究会と授業研究会を1セットとして、令和4年度は6セットと令和5年度に向けての教材研究会を2回、令和5年度は授業研究会2回と6セットを実施するとともに、齊藤教授による実演授業を小中学校各2回実施しました。

講座の様子や内容は新聞にまとめ、以下に掲載していますので、御覧ください。

なお、新聞は今後も講座実施後に更新していく予定です。

講座の内容(詳細については新聞を御覧ください。)

令和4年度

(1)開講式(令和4年4月25日実施)

(2)Aセット(小学校 6年生国語「帰り道(江國香織)」)

(3)Bセット(中学校 2年生体育「走り高跳び」)

(4)Cセット(小学校 4年生算数「式の表現と読み」)

(5)Dセット(中学校 3年生国語「故郷(魯迅)」

(6)Eセット(小学校 4年生社会「大阪府の特色ある地域」)

(7)Fセット(中学校 3年生国語「握手(井上ひさし)」)※授業研究会は令和5年度に実施

(8)Gセット(中学校 2年生社会「中世の日本」)※授業研究会は令和5年度に実施

(9)閉講式(令和5年3月10日)

令和5年度

(1)齊藤一弥教授による実演授業

(2)Aセット(小学校 6年生社会「大陸に学んだ国づくり」)

(3)Bセット(小学校 5年算数「速さ」)

(4)Cセット(小学校 3年生音楽「せんりつの とくちょうを かんじとろう」)

(5)Dセット(小学校 1年生算数「ひきざん」)

(6)Eセット(中学校 3年生国語「握手(井上ひさし)」※教材研究会は令和4年度に実施済

(7)Fセット(中学校 2年生社会「中世の日本」)※教材研究会は令和4年度に実施済

(8)Gセット(中学校 1年生美術「形と色彩」)

(9)Hセット(中学校 2年生数学「平行と合同」)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

学校教育部 教育センター
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番3号 (総合防災センター(DRC Suita) 9階)
電話番号:
【代表】06-6170-1575
【教育相談】06-6170-1579
【いじめのなやみ相談】06-6170-1582
【教育支援教室】06-6170-1612
ファクス番号:06-6170-1585
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)