緊急保育
ページ番号1005700 更新日 2024年8月1日
緊急保育とは
これまでに保育に従事していた保護者に次のいずれかの緊急事由が生じたことにより、家庭での保育ができず、他に保育をできる人もいない場合、就学前のお子さまを保育所等で期間を限ってお預かりします。
- 病気や出産のため保護者が入院することになった。
- 同居の親族が病気入院したため、保護者が常時その看護・介護にあたる必要がある。
- その他特別な事情がある場合。
※上記3が適用された過去の例:保護者の死亡・行方不明・拘禁や、火災・風水害等の復旧にあたっている場合等があげられます。
緊急保育の期間
原則として2か月以内。
緊急事由が終了(※注1)した場合は、その中途においても退所となります。
ただし、2か月を超えて緊急事由が継続する場合は、所定の手続きを経て更に2か月間を限度として更新をすることができます。
(※注1)入院による緊急事由の終了について
保護者の病気入院の場合は退院後2週間、母親の出産入院の場合は出産後4週間、同居親族の入院看護の場合は同居親族の退院日で終了となります。
保育料
保育料については通常の保育所等入所と同様の方法で決定しますので、次の項目でご確認ください。
申込みの受付
申込は電子申込となります。「保育所等のオンライン手続き(電子申込)」ページの「緊急保育の利用申込フォーム」より申込してください。
※緊急事由により必要な提出書類が異なります。詳細は保育幼稚園室までお問い合わせください。
実施保育所等と定員
保育所等名 | 0歳クラス | 1歳クラス | 2歳児クラス | 3歳児クラス | 4歳児クラス | 5歳児クラス |
---|---|---|---|---|---|---|
山田保育園 | 1 | 1 | 1 | |||
いずみ保育園 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
南千里保育園 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
ことぶき保育園 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
岸部保育園 | 1 | 1 | 1 | |||
千里山保育園 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
東保育園 | 1 | 1 | 1 | |||
垂水保育園 | 1 | 1 | 1 | |||
吹一保育園 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
吹六保育園 | 1 | 1 | 1 | |||
片山保育園 | 1 | 1 | 1 | |||
千三保育園 | 1 | 1 | 1 | |||
山三保育園 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
はぎのきこども園 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
注意点
- 吹田市外にお住まいの(吹田市外に住民票がある)方は利用できません。
- 各保育所等とも、年齢別の受入れ人数には制限があります。
利用状況により、ご希望の保育所等をご利用できない場合があります。 - 利用をご希望の方は、なるべく早目にお申込ください。
ご利用希望日の直前に申込みをされますと、すぐにはご利用できない場合があります。 - 病気や出産等の場合で、自宅療養を理由とする場合や、既に退院されてからのご利用開始はできません。
- 多胎児の場合は、空き定員数に応じて1人または2人とみなします。
このページに関するお問い合わせ
児童部 保育幼稚園室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 217番窓口)
電話番号:
【入園】【経理】【整備】 06-6384-1592
【総務】 06-6384-1541
ファクス番号:06-6384-2105
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。