家族介護用品の給付
ページ番号1014559 更新日 2022年9月28日
郵送で御申請いただけます。
宛先:〒564-8550
吹田市泉町1丁目3番40号 吹田市役所高齢福祉室支援グループ宛
家族介護用品の給付について、ご案内します
吹田市に居住し、要介護4又は要介護5で、おむつ又は尿とりパットを使用している65歳以上の高齢者の方を在宅で介護している家族に、介護用品を給付します。
対象となるのは、おむつ使用者及び家族全員が、市町村民税非課税世帯に属している場合です。(生活保護を受給している世帯は対象外。)
1ヶ月ごとに給付券(上限6,250円分)をお渡しします。高齢福祉室に登録している薬局や介護用品店で、おむつ又は尿とりパットと引き換えてもらうことができます。
申請手続きに必要なもの
- 要介護者の介護保険被保険者証又は介護保険要介護認定・要支援認定等結果通知書の写し
- 吹田市家族介護用品給付事業利用申請書
申請書等
家族介護用品の給付の様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉室 支援グループ(基幹型地域包括支援センター)
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階、仮設棟1階)
電話番号:
【権利擁護・在宅福祉サービス等】06-6384-1360
【介護予防】06-6170-5860
【庶務・認知症施策・医療介護連携・吹田市高齢者安心・自信サポート事業等】06-6384-1375
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。