令和7年度吹田市地域医療推進市民講演会の開催
ページ番号1039452 更新日 2025年9月10日
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室
- 開催日
-
2025年11月8日(土曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後4時 まで
※受け付けは30分前(午後1時30分)からです。
- 開催場所
-
吹田市文化会館(メイシアター) 中ホール
文化会館 (メイシアター) - 対象
-
吹田市在住、在勤、在学の方
- 内容
もしものときのために、自身が望む医療やケアについて事前に考えてみませんか。
人生観や価値観を尊重し、その人らしい最期を迎えるために、看取りに関する講演を行います。
- 申込み
-
不要
- 費用
- 無料
- 定員
- 先着400名
- 講師
-
1 最期まで自分らしく豊かに生きる~希望に沿った医療やケアを受けながら~
吹田市医師会(医療法人整友会 整友会診療所) 財田 滋穂 医師
2 看取りにおける訪問看護の支援
えのき訪問看護ステーション 木村 節子 看護師
3 市民体験談 家族の看取りから感じたこと
- 主催
- 吹田市
- 持ち物
- 筆記用具
- 備考
- 当日午前11時の時点で特別警報、暴風警報、大雨警報のいずれかが発表されている場合、
開催を中止します。 - 問い合わせ
- 吹田市 健康医療部 保健医療総務室 医療政策グループ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 保健医療総務室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2225(音声ガイダンスにつながります) ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。