口座振替(国民健康保険料の納付)
ページ番号1024352 更新日 2025年10月6日
国民健康保険料の納付方法は、特別徴収(年金天引き)世帯を除き、口座振替が原則となっています。
口座振替でご利用いただける金融機関は、吹田市指定の金融機関となります。
口座振替の申込み方法
ペイジー口座振替受付サービスによる申込み
対象金融機関のキャッシュカードを持って、国民健康保険課窓口にてお申し込みください。
口座振替申込書(書面)による申込み
通帳、お届出印をご持参のうえ、口座のある金融機関または国民健康保険課にお申し込みください。
手続後、通常翌月または翌々月より口座振替が始められるようになります。
Web口座振替受付サービス(インターネット)による申込み
ご自宅のパソコンやスマートフォンから口座振替の申込みができます。
吹田市Web口座振替受付サービス 取扱金融機関
三井住友銀行 りそな銀行 ゆうちょ銀行 北おおさか信用金庫
金融機関ごとの申込条件・利用可能時間
システムの定期メンテナンス時間
- 毎月第4日曜日午後11時30分~翌月曜日午前9時
- 1月、4月、7月、10月の最終火曜日午前1時~午前9時
申込みの前にお読みください
- 迷惑メール対策を行っている方は、「info@nekonet.co.jp」からのメールが受信できるよう設定を行ってください。
- 入力に時間がかかった場合、再度手続が必要になることがあります。
- 指定預金(貯金)口座の残高が振替日において納付金額に満たない等で振替できなかったときは、振替不能となった期の納付書を送付します。
- 3か月続いて振替不能となった場合、又は金融機関取扱店が必要と認めた場合は、口座振替契約を解約することがあります。
- 全期前納振替(年間保険料を一括で振替)で不能となった場合は、当年度において翌月から期別振替となります。
- 納めすぎとなった還付保険料について、口座振替の申込みをされる口座で還付をうけることができるときは、請求書の提出によらず自動で振込みします。
吹田市Web口座振替受付サービス 受付サイト
下記外部リンクをクリックすると、「吹田市Web口座振替受付サービス」の申込受付サイトに移動しますので、案内に沿って申込みをしてください。
特別徴収(年金天引き)から口座振替に納付方法の変更が可能です
納付方法を変更する場合は(1)(2)の両方の手続きが必要になります。
(1)国民健康保険料の口座振替申込み
(2)口座振替の申込みをしたことが分かるものを持参のうえ、国民健康保険課の窓口で納付方法の変更を申請
※過去の納付状況により、口座振替に変更できない場合があります。
※事務手続き上、納付方法の変更を申請してから特別徴収が中止されるまで、数か月かかりますのでご了承ください。
口座振替申込書(書面)請求の電子申請
下記の申請フォームに必要事項をご入力いただくことで、ご依頼頂いた住所地に口座振替の申込書を郵送いたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 国民健康保険課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階)
電話番号:050-1807-2183 ※自動応答
ファクス番号:06-6368-7347
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。