市民体育団体の活動
ページ番号1029807
市民体育団体一覧
吹田市スポーツ推進委員会
昭和36年設置
市内各小学校区から推薦を受け、市が委嘱するスポーツ推進委員で構成されています。現在、委員定数80名以内でスポーツ振興の推進者及び地域と行政のパイプ役としての役割を担っています。
吹田市体育協会
昭和23年発足
種目別連盟36団体で組織し、競技スポーツの振興(大会・教室の企画運営)、スポーツ指導員の養成確保を図っています。
吹田市社会体育リーダー協議会
昭和50年発足
市から認定された社会体育リーダーで組織され、地域におけるスポーツの推進を図るための指導・助言、また、市が主催・後援する行事などの企画・運営に協力しています。
吹田市社会体育リーダー協議会 Instagram
アカウント名 sslkoho_official
名前 吹田市社会体育リーダー協議会 広報部
吹田市社会体育リーダー養成講座
-
令和6年度第51期「吹田市社会体育リーダー養成講座」
社会体育リーダーを養成する講座の受講生を募集するページです
吹田市社会体育リーダー事後研修
体育振興会(協議会)
昭和33年発足、現在33団体
スポーツ推進委員・社会体育リーダー・自治会役員・青少年指導員・スポーツ団体役員・学校教員・PTA役員・利用団体代表者等で構成され、地区住民を対象としたいろいろなスポーツ事業の企画・運営に当たっています。
吹田市社会体育団体連絡会
昭和53年発足
スポーツ推進委員会・体育協会・社会体育リーダー協議会・体育振興連絡協議会(平成25年加入)で組織され、団体相互の連絡調整を図っています。
吹田市体育振興連絡協議会
平成19年発足
各地区体育振興会(協議会)の代表で組織され、団体相互の連絡調整を図っています。
市民体育団体関係図
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 文化スポーツ推進室 スポーツ推進担当
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階)
電話番号: 06-6384-2431
ファクス番号:06-6368-9908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。