救急医療情報キット もしものときに必要な情報の準備

ページ番号1007478  更新日 2022年10月13日

救急医療情報キットとは

イラスト:救急医療情報キットのシール

ひとり暮らしの高齢者等の安心・安全を確保するため、かかりつけ医や持病などの医療情報や、緊急連絡先などの情報を専用の容器に入れ、自宅の冷蔵庫に保管しておくことで、万一の緊急時に備えるものです。

「もしも…」のときに、かけつけた救急隊員がキットの情報を確認することで、適切で迅速な処置が可能となり、ご家族へのご連絡もスムーズに行えます。


写真:救急医療情報キットをもつ救急隊員

【担当】高齢福祉室支援グループ

配布となる対象者や配布場所など詳細なお知らせは、高齢福祉室支援グループが担当となります。
詳しい情報は次のリンクをクリックしてください。

救急医療情報キットの中に準備するもの

写真:救急医療情報シート

救急医療情報キットの中に準備するもの

  1. 救急医療情報シート(用紙に記入してください)
    • 緊急連絡先
    • かかりつけ医
    • 血液型
    などを記入して入れてください。
  2. 健康保険証の写し
  3. お薬手帳
  4. 診察券の写しなど

救急医療情報シートの情報は、定期的に変更がないか確認が必要です。
詳しくは、次のリンクをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 警防救急室(救急グループ)
〒564-0063 大阪府吹田市江坂町1丁目21番6号(消防本部)
電話番号:06-6193-1118 ファクス番号:06-6193-0101
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)