介護保険(よくある質問)
ページ番号1014393 更新日 2025年10月2日
質問介護保険料の納付額を教えてください。
回答
次の方法でご確認ください。
納付方法 | 確認方法 |
---|---|
特別徴収(年金天引き) | 翌年1月中旬に年金支払者(日本年金機構など)から送付される「公的年金等の源泉徴収票」 |
普通徴収(口座振替) |
預貯金通帳の振替額記載欄 |
普通徴収(納付書払い) |
領収証書 |
普通徴収(スマートフォン決済) | 各アプリの利用履歴 |
納付方法が複数ある場合 | 各納付方法の額を合計 |
※納付後に保険料額変更等で還付があった場合には、還付額を差し引いてください。
いずれの方法でも確認できない場合は、「介護保険料納付額確認書」の発行をご申請いだだけます。
なお、年末調整や確定申告などで介護保険料の社会保険料控除を受ける際は、原則添付書類は必要ありません。添付書類が必要となった場合でも、上記に記載の書類の写しで対応できることがありますので、提出先にご確認ください。
介護保険料納付額確認書の発行については、次のリンクをご覧ください。
介護保険料の決定方法や納め方などは、次のリンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉室 介護保険グループ
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟1階119番・151番窓口)
電話番号:
【認定申請・資格・保険料】 06-6384-1343
【収納】 06-4798-5023
【給付・庶務】 06-6384-1341
【認定調査】 06-6384-1885
【審査会】 06-6384-1345
ファクス番号:06-6368-7348
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。