吹田市公共施設予約・照会システムでのWEBによる新規利用者登録について

ページ番号1037983 更新日 2025年4月24日

現在WEBによる利用者申込ができるのは、交流活動館のみです。

吹田市公共施設予約・照会システムから新規利用者登録を申請頂く場合のお手続きの流れや必要書類については、施設ごとに異なります。詳細は下記の対象施設欄をご確認ください。

申請に係るフロー図

吹田市交流活動館

手続きの流れ

STEP1 吹田市公共施設予約・照会システムより、新規利用者登録申請をしてください。

STEP2 電子申込システムまたは郵送にて、必要書類を提出してください。

 ・電子申込システムで提出する場合は下記ページをご利用ください。

 ・郵送で提出する場合は封筒に「施設予約システム利用者登録必要書類在中」と記載の上、必要書類のコピー(裏面や空白スペース等に電話番号を記載願います)を下記郵送先へご提出ください。

 郵送先:〒564-0002 吹田市岸部中1-22-2 吹田市交流活動館

※交流活動館において吹田市公共施設予約・照会システムより利用者登録申請頂く場合の必要書類の提出方法は、電子申込システムまたは郵送となります。必要書類を施設窓口で提示したい場合は、利用者登録申請も施設窓口で行ってください。

STEP3 新規利用者登録申請内容と必要書類を確認の上で、後日、登録頂いたメールアドレス宛てに「利用者番号」と「パスワード」を通知します。

※迷惑メール設定やドメイン指定受信等を設定している方は、次のドメインを含むメールの受信を許可してください。
 ・予約システムからの通知メール:「@growone.net」
 ・施設からの通知メール:「@city.suita.osaka.jp」

必要書類

申請者の本人確認書類 (公的機関等が発行する氏名・住所を確認できる書類)

施設の連絡先(電話番号)

06-6389-6865

施設の情報

交流活動館の貸室については下記をご確認ください

このページに関するお問い合わせ

行政経営部 デジタル政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟9階 901番窓口)
電話番号:
【情報化推進担当】 06-6384-1443
【アプリケーション担当】 06-6384-1438
【インフラ担当】 06-6384-1433
ファクス番号:06-6384-3234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)