住宅建築物耐震化計画(吹田市耐震改修促進計画)
ページ番号1010124 更新日 2025年4月1日
住宅建築物耐震化計画(吹田市耐震改修促進計画)
平成20年3月、本市では「吹田市耐震改修促進計画」を策定しました。
地震時の建物の倒壊等に起因する人的被害及び経済的被害を軽減するとともに、地震時の緊急交通路・避難路の確保等、早期の復旧・復興に寄与するための計画で、これにより、住宅・建築物の耐震診断や耐震改修の促進に努めてきました。
この計画の計画期間が平成27年度で終了したことから、平成23年の東日本大震災の発災や平成25年の耐震改修促進法の改正など、社会情勢の変化を踏まえ、大阪府の耐震改修促進計画である「住宅建築物耐震10ヵ年戦略・大阪」に基づき「住宅建築物耐震化計画(吹田市耐震改修促進計画)」として改定を行いました。
令和7年度までの間、本計画により、さらなる耐震化を図ります。
また、令和3年度に社会情勢の変化や耐震化の現状等をふまえ、これまで取組んできた耐震化施策の効果・実績等の検証・分析・評価等の中間検証を行い、令和7年度の目標達成に向けて今後の耐震化の取り組み方針の改定を行いました。
ダウンロード
平成28年度策定
令和3年度改定版
吹田市住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
耐震改修促進法と関連計画
耐震改修促進法
関連計画
-
大阪府 住宅建築物耐震10ヵ年戦略・大阪(外部リンク)
- 総合計画
-
吹田市地域防災計画(外部リンク)
-
吹田市都市計画マスタープラン
改定版 -
吹田市住生活基本計画
吹田市住宅マスタープラン
吹田市耐震改修促進計画(旧計画)
平成20年3月に策定した「吹田市耐震改修促進計画」(旧計画)はこちらです。
ダウンロード
お問い合わせ
開発審査室 耐震担当
06-6384-1910(直通)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市計画部 開発審査室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 213番窓口)
電話番号:
【開発条例】 06-6384-1974
【開発許可】 06-6384-1975
【建築許認可】 06-6384-1972
【建築審査】 06-6384-1984
【監察】 06-6384-1994
【耐震】 06-6384-1910
【総務】 06-6384-1930
ファクス番号:06-6368-9901
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。