紫金山MoriMoriDAY2025
ページ番号1040074 更新日 2025年10月3日
イベントカテゴリ: 体験・参加型 販売・フェア 展示・発表会 まつり・観光
人工芝ステージ出演者募集について
紫金山公園MoriMoriDAYを2025年度も開催します!
紫金山公園MoriMoriDAY2025でもさまざま取組を予定しており、
今回は人工芝を使用した簡易ステージも登場!
ステージ出演者を募集します!
公園の中で思い思いのパフォーマンスをしてみませんか?
受付期間
期間:10月9日(木曜日)午前9時~10月24日(金曜日)午後5時30分※枠が埋まり次第終了
募集概要(詳しくは電子申込システムに記載)
- 11/16(日曜日)11時00~16時00
- 出演料無料
- 時間枠は1枠10分とし、希望の枠数を申し込みください。
- 時間枠内で準備、パフォーマンス、退場まで済ませてください。
- ステージは5m×10mの人工芝です。
- 楽器は持ち込みとします。
- 近隣が住宅地であるため、大音量でのバンド演奏等は想定しておりません。そのため、ドラムセット・アンプは禁止します。Cajon(カホン)やパーカッションは要相談とします。
- 更衣室はありません。
- 司会等はいません。各自パフォーマンスを始める前に自団体の紹介をお願いします。
- 主催が用意する機材は YAMAHA STAGEPAS 400(マイク入力4chまで)とCD再生機です。
受付方法
電子申込システムから申請
防災ブース ピザ窯体験講座 参加申込受付について
段ボールでピザ窯を作って好きな食材を持ち寄って楽しく防災を学ぼう!
受付期間
期間:10月14日(火曜日)午前9時~10月31日(金曜日)午後5時30分※多数抽選(結果は11月5日にお知らせ予定)
概要(詳しくは電子申込みシステムに記載)
- 開催日時:11/16(日曜日)
午前の部 11時00分~12時00分
午後の部 13時00分~14時00分
- 参加料無料
- 各回10組まで(1組2名まで、1組1セットのピザ窯キットの作成となります。)
- 小学生以下保護者同伴必須
- チルドピザ等、食材は各自でお持ちください。
(段ボール窯は28センチ四方のもので、使用は1回限りとなります。アミいっぱいに食材があると上手く焼けないため、ピザは一回り小さいものを御持参ください。)
受付方法
電子申込みシステムから申請
紫金山公園MoriMoriDAY2025
- 開催日
-
2025年11月16日(日曜日)
雨天延期(延期の場合は11月23日(日曜日)に実施)
- 開催時間
-
午前11時 から 午後4時 まで
- 開催場所
-
紫金山公園
- 内容
- 防災ブース(ピザ窯体験講座参加申込受付期間※10/14~10/31)(※多数抽選)
- みんなでつくるマルシェ (詳しい出展者はページ下部へ※順次記載します)
- 人工芝ステージ(出演者募集期間※10/9~10/24)(※枠が埋まり次第終了)
- 紫金山公園をめぐる謎解き
- マルチスポーツ体験
などなど…各プログラムの紹介はチラシへ
- 申込み
-
一部必要
申込み一覧
- 人工芝ステージの出演者募集 (※10/9~10/24(枠が埋まり次第終了))
- 防災ブースのピザ窯体験講座参加申込受付(※10/14~10/31(多数抽選※11/5結果通知予定))
- 雨天延期
-
11月15日(土曜日)午後5時の時点で開催の可否を判断します。
中止等する場合は、速やかにホームページおよびInstagramにて発表いたします。
- 主催
- 吹田市
- 関連ページ
- お問い合わせ
-
吹田市 土木部 公園みどり室
(06-6834-5364)
みんなでつくるマルシェ
出展者紹介 ※随時更新!
お花畑
お花畑はお花や植物の素晴らしさをたくさんの方にお伝えすることを目的に立ち上げました。店舗ではお花の受注販売とお花に関するレッスンしたり、公共においては吹田市の市民講座もさせて頂いております。また大阪府下ではボランティアとして様々な高齢者施設さんへの訪問教室もさせて頂いております。なんでも気軽にお声かけ下さい。
FUYUNIRE
てづくり雑貨 × おもしろいこと = 『FUYUNIRE』
吹田市の福祉事業所 合同会社らいと が運営する雑貨屋です。
ひとりひとりの個性をそのままに、
ともに生き、ともに笑い、ともに楽しむ。
日常から生まれた、小さな色とりどりの雑貨たちを、
どうぞ手にとってごゆっくりお楽しみください。
Molen huisje
物販は、トールペイント雑貨と台所用石鹸です。
ワークショップは、天草でとれたニホンミツバチの蜜蝋とシアバター入りのリップクリームを作ります(1本¥500)
鍼さす灸スエル
鍼さす灸スエルと申します。
昨年より関大前駅近くで人目に触れずにひっそりと鍼灸院を営んでおります。
当院では東洋医学での見立てをベースに、現代医学を織り交ぜて鍼灸施術をするようにしております。
この度、このようなイベントに初めて出展させていただくことになりました。
遊びに来られた方がお気軽に疲労回復、健康や睡眠のご相談いただけるよう、今回は手技を用いて足の経穴(つぼ)刺激させていただきます。
※お支払方法は各種キャッシュレス決済のみとさせていただきます。
そーっと、て絲
刺繍、編みもの、ソーイングが好きなそーっと.て絲です。手にとって頂いた方にもわくわく、ほっこりしてもらえたら嬉しいです。
ひだまりのパンとお菓子
『ひだまりのパンとお菓子』では、心を込めて焼き上げた自家製パンと手作りお菓子をお届けします。ほっとする味わいで、皆さまの日常にちょっとした幸せをお届けします。
ちょこっとハンドメイド
端切れを使ったクリスマスかざりや手作りミニトートなど布小物を販売します。
スタジオm-s-a
吹田ご近所で活躍する人達との交流の場メンテナンスストレッチでお悩み相談会
藤細工製品、Nsベーカリーのパン販売も
お気に入りカフェなどショップカード紹介コーナーです。楽しい出会いとなります様に!
この他にもまだまだ出展頂きます!情報は随時更新します
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
土木部 公園みどり室
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番3号 (総合防災センター(DRC Suita) 6階)
電話番号:
【計画・管理・維持・工事グループ】
06-6834-5364
06-6834-5366
ファクス番号:06-6834-5486
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。