公園で見られる花(10月)
ページ番号1009769 更新日 2022年8月31日
吹田市内の公園で、どのような木々が、いつ頃花を咲かせているかをまとめました。吹田の公園を魅力を再発見してください。
キンモクセイ
香りの強い、オレンジ色の小さな花を咲かせます。中の島公園ではグラウンドの周りにあり、公園全体に甘い香りを放っています。
見られる主な公園
広芝公園、新いずみ公園、原新池公園、吹東公園、いずみ南公園、松が丘第2公園
サンゴジュ
真っ赤な実を房状にたくさんつけます。その美しさをサンゴに見立てて名前がつきました。春に白い小さな花を多数つけます。常緑の小高木。
見られる主な公園
南吹田公園、下新田公園、川岸公園、松が丘第3公園、千里南公園
モッコク
6月下旬に咲いた白い花が、秋に実になります。赤い球形の実がたくさんつきます。常緑高木。
見られる主な公園
山田西公園、山田西第1公園、山田西第3公園、東御旅公園
モクセイ
10月頃に葉の脇に小さな白い花を咲かせます。だいだい色のキンモクセイと比べて、花は目立たず、香りも強くありませんが、上品な香りです。葉の縁に荒い鋸歯があるのが特徴です。
見られる主な公園
馬廻り第2緑道
マテバシイ
5~6月に、穂状にまとまった、目立たない花を付けます。秋にはどんぐりが群れて実ります。常緑高木。
見られる主な公園
原町公園、上山手公園、新芦屋中央公園、だいのき公園
このページに関するお問い合わせ
土木部 公園みどり室
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番1号 (南千里庁舎2階)
電話番号:
【計画グループ】 06-6834-5364
【管理グループ】 06-6834-5366
【維持グループ】 06-6834-5366
【工事グループ】 06-6834-5366
ファクス番号:06-6834-5486
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。