CIO補佐業務委託事業者選定結果の公表
ページ番号1007897 更新日 2022年9月21日
本市は、「CIO補佐業務」の委託にあたり、公募型プロポーザル方式による事業者選定を実施しました。
各事業者の提案書、価格、プレゼンテーション等について評価を行い、以下のとおり選定しましたので、公表します。
選定結果
最優秀提案者(契約事業者)
有限責任監査法人トーマツ大阪事務所
提案金額
36,907,200円
全提案事業者の各委員の評価点及び順位付け ※提案書提出順
有限責任監査法人トーマツ大阪事務所
1位と順位付けした委員の数6人
- 委員1 241点
- 委員2 252点
- 委員3 224点
- 委員4 181点
- 委員5 201点
- 委員6 241点
- 委員7 276点
- 委員8 168点
- 委員9 207点
B社 (提案事業者が2者のため、最優秀提案事業者以外の事業者名は公表いたしません。)
1位と順位付けした委員の数3人
- 委員1 183点
- 委員2 213点
- 委員3 217点
- 委員4 209点
- 委員5 198点
- 委員6 170点
- 委員7 260点
- 委員8 193点
- 委員9 217点
審査項目・基準、配点基準
プロポーザル選定委員会委員の役職名
- 行政経営部情報政策室長(委員長)
- 行政経営部情報政策室参事(副委員長)
- 総務部広報課長
- 総務部人事室参事
- 行政経営部企画財政室参事
- 行政経営部情報政策室主幹
- 税務部税制課主幹
- 市民部市民課主幹
- 健康医療部国民健康保険課長
会議録概要
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 デジタル政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟9階 901番窓口)
電話番号:
【情報化推進担当】 06-6384-1443
【アプリケーション担当】 06-6384-1438
【インフラ担当】 06-6384-1433
ファクス番号:06-6384-3234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。