異物

ページ番号1034814 更新日 2024年6月26日

黒色

混合水栓のゴムによるもの

原因

シングルレバー式湯水混合水栓に使用されているゴムが劣化し、混合水栓の開閉操作を行った際に砕けて出てくることがあります。異物は固まりから極微細なものまで、様々な形状で検出されます。なお、すべての混合水栓から検出するわけではなく、一部のメーカーの混合水栓から検出しています。

対策

シングルレバー式湯水混合水栓は、レバー部から流し台下のホースまで一体型となっているので、混合水栓全体を交換する必要があります。
※備考
国内製造されているほとんどのシングルレバー式混合水栓は、ホース内面の材質がゴムから熱可塑性樹脂に変更されています。材質の変更に伴い熱可塑性樹脂が出る事例(白または青~緑色の混合水栓樹脂を参照)もあります。

パッキンによるもの

原因

止水栓、給水栓等に使用されているゴムパッキンが劣化し、栓の開閉操作を行った際に細かく砕けて出てくることがあります。

対策

しばらく放水してきれいになってから飲用に使用してください。このときの放流水は、飲用以外の用途に利用してください。ただし、根本的な解決には劣化したパッキンを交換する必要があります。

鉄錆類によるもの

原因

老朽化した水道管、給水管内の鉄錆やマンガンが流出し、赤水と一緒に茶褐色から黒色の粒状異物として出てくることがあります。特に朝一番の水が赤くなる場合、鉄錆の可能性があります。

対策

じゃ口の開閉時に一時的に赤水と一緒に出ることが多いので、しばらく放水してきれいになってから飲用に使用してください。このときの放流水は、飲用以外の用途に利用してください。仮に誤って飲んでしまっても、人体への吸収率は低く健康上の問題はありません。給水管が原因の場合、根本的な解決にはその取替えが望ましいです。

活性炭によるもの

原因

近年、多くのご家庭で使用されている浄水器には活性炭が使用されており、何らかの原因により活性炭が流出したものと考えられます。

対策

浄水器を使用されている場合、カートリッジの点検と交換を必要に応じてお勧めします。

白色

混合水栓樹脂によるもの

原因

湯水混合栓の湯側ホース内面の樹脂に給湯器などの銅管から溶け出した銅が付着し、ホース内面の樹脂の劣化により薄い剥離片となって流出したと考えられます。この物質は、触ると容易に粉々になるほど柔らかいという特徴があります。

対策

湯水混合栓以外のじゃ口から白または青~緑色の異物が出なければ、湯水混合栓が原因である可能性が高いです。その場合は給水器具メーカーへご相談していただくようお願いします。根本的な解決には器具の交換が必要になります。

ミネラル分によるもの

原因

湯沸しポットややかんなどで注ぎ足し煮沸を繰り返すと、水道水中のミネラル分(カルシウムやマグネシウム等)が加熱、濃縮により結晶化して白い塊となることがあります。鉄により茶色に着色することもあります。

対策

注ぎ足し煮沸ではなく、使用の都度水を入替えてください。電気ポットの多くの製品は、取扱い説明書にクエン酸洗浄の方法が記載されていますので、説明書に従ってのお手入れをお勧めします。また、やかんや鍋類の汚れは酢を使って洗うと汚れが落ちます。

青緑色

混合水栓樹脂によるもの

原因

湯水混合栓の湯側ホース内面の樹脂に給湯器などの銅管から溶け出した銅が付着し、混合栓と宅内給水や給湯配管を接続するホースや伸縮性シャワーヘッドのフレキシブルホースの内側を被覆している樹脂が劣化して剥がれ出てきたものと考えられます。この物質は、触ると容易に粉々になるほど柔らかいという特徴があります。

対策

湯水混合栓以外のじゃ口から白または青~緑色の異物が出なければ、湯水混合栓が原因である可能性が高いです。その場合はじゃ口やシャワーの製造会社、工事施工会社等にご相談していただくようお願いします。根本的な解決には器具の交換が必要になります。

キラキラ光るもの

電気ポット内の結晶

原因

一般に「フレークス現象」として知られているものです。水中のミネラル分であるマグネシウムとケイ酸が高水温中で反応し、結晶化したものがガラス面に付着することがあります。この付着した物質が、生成と乾燥を繰り返し、フレークス(薄片)として水中に浮遊した状態を「フレークス現象」といいます。

対策

フレークスはミネラル分からできたもので、人体に害はありません。フレークスが容器等に付着してしまった場合、10倍に薄めた食酢を入れブラシ等でよくこすり洗ってください。また、フレークスを生じさせないためには、容器等を使用の都度、よく洗うようにしてください。

このページに関するお問い合わせ

水道部 浄水室
〒564-8551 大阪府吹田市南吹田3丁目3番60号
電話番号:
【施設・浄水グループ】 06-6384-1259
【水質グループ】 06-6384-1250
ファクス番号:
【施設・浄水グループ】06-6384-9630
【水質グループ】06-6384-1273
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)