特別徴収税額の納期の特例に関する申請書
ページ番号1022018 更新日 2024年10月1日
市・府民税特別徴収税額の納期の特例に関する申請書
- 内容
- 納期の特例は、市・府民税の特別徴収義務者で、給与の支払を受ける方が(吹田市内在住、市外在住を問わず)常時10人未満である場合に、市長の承認を受けることにより、特別徴収税額を年2回に分けて納入することができる制度です。
承認後の納入時期は、6月から11月分の納入については12月10日までに、12月から翌年5月分までは、翌年6月10日までにお納めください。
※納期限が、土曜日、休日、祝日にあたるときは、休日、祝日の翌日が納期限となります。 - 担当窓口
-
- 住所 :〒564-8550 吹田市泉町1丁目3番40号
- 担当課:納税課
- 電話 :050-1720-4604(自動応答)
- 注意事項
- 適用を受けようとする月分の月末までに、「市・府民税特別徴収税額の納期の特例に関する申請書」に必要事項をご記入の上、納税課まで郵送または持参にて申請書を提出してください。
その後、本市にて審査を行い、結果については概ね2週間程度で通知させていただきます。
上記の市・府民税特別徴収税額の納期の特例に関する申請は、吹田市電子申込システムからでも申請いただけます。
市・府民税特別徴収税額の納期の特例の要件を欠いた場合の届出書
- 内容
- 納期の特例の要件である、給与の支払を受ける方が(吹田市内在住、市外在住を問わず)常時10人以上となった場合、届出書を提出することで、毎月の納入になります。
特別徴収義務者の都合で納期の特例の解除を希望される場合も、この届出書を使用し、「その他」の項目に「都合により解除を希望」と記載してください。 - 担当窓口
-
- 住所 :〒564-8550 吹田市泉町1丁目3番40号
- 担当課:納税課
- 電話 :050-1720-4604(自動応答)
- 注意事項
- 「市・府民税特別徴収税額の納期の特例の要件を欠いた場合の届出書」に必要事項をご記入の上、納税課まで郵送または持参にて申請書を提出してください。
申請書等
特別徴収税額の納期の特例に関する様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
税務部 納税課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟2階 204番窓口)
電話番号:
050-1720-4604 ※自動応答
ファクス番号:06-6368-7344
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。