国民年金に関する便利なサービス
ページ番号1017766 更新日 2022年9月21日
国民年金について、加入状況の確認、届出の申請、年金額の試算に便利なサービスをご案内します。
ねんきんネット
「ねんきんネット」は、インターネットを通じてご自身の年金の情報を手軽に確認できるサービスです。24時間いつでもどこでも、パソコンやスマートフォンからご自身の年金情報を確認することができます。
「ねんきんネット」でできること
- ご自身の年金記録の確認
- 将来の年金見込額の確認
- 電子版「ねんきん定期便」の確認
- 電子版「被保険者記録照会回答票」の確認
- 年金の支払いに関する通知書の確認
ご利用対象者
基礎年金番号をお持ちの方
(昭和61年4月以前に年金受給権が発生した老齢年金受給者の方はご利用いただけません。)
※ご利用には「ねんきんネット」への登録が必要です。
登録方法や利用方法について、詳しくは次のリンクをご覧ください。
マイナポータルを利用した国民年金の電子申請
インターネットを利用して申請・届出をすることができます。インターネットを経由するため、いつでも・どこでも手続きができ、平日市役所へご来庁いただくことなく手続きができます。※電子申請にはマイナポータルの開設が必要です。
電子申請可能な申請
- 国民年金被保険者の資格取得(種別変更)の届出
- 国民年金保険料免除・納付猶予申請
- 学生納付特例申請
電子申請の方法
「マイナポータル」からマイナンバーカードを利用して、簡単に電子申請ができます。
※マイナポータルの利用方法については、マイナポータルにある「メニュー」から「使い方」を選択していただき「操作マニュアル」をご覧ください。
詳しくは次のリンクをご覧ください。
公的年金シミュレーター
厚生労働省では、令和2年度年金制度改正法のわかりやすい周知や、働き方・暮らし方の変化にともなう年金額の変化の「見える化」を目的として、パソコンやスマートフォンで自分の将来の年金額を簡単に試算できるツールである「公的年金シミュレーター」を開発し、試験運用を開始しました。
詳しくは次のリンクをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (中層棟1階101・102・103・104番窓口)
電話番号:
【庶務・郵送請求・住民記録・戸籍・証明・住居表示・国民年金】
050-1807-2219 ※自動応答
【吹田市マイナンバーコールセンター】 06-6318-7775
ファクス番号:06-6368-7346
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。