令和7年度からの留守家庭児童育成室民間委託に関する保護者説明会議事要旨
ページ番号1031481 更新日 2024年4月2日
豊二留守家庭児童育成室
-
第1回 令和5年12月1日(金曜)開催 (PDF 454.1KB)
-
資料:第1回豊二留守留守家庭児童育成室保護者説明会事前質問に対する回答 (PDF 290.5KB)
-
第2回 令和6年3月8日(金曜)開催 (PDF 390.8KB)
※事前質問はありませんでした。
南山田留守家庭児童育成室
-
第1回 令和5年12月8日(金曜)開催 (PDF 568.6KB)
-
資料:第1回南山田留守家庭児童育成室保護者説明会事前質問に対する回答 (PDF 267.5KB)
-
第2回 令和6年3月6日(水曜)開催 (PDF 514.2KB)
※事前質問はありませんでした。
佐竹台留守家庭児童育成室
-
第1回 令和5年12月10日(日曜)開催 (PDF 604.5KB)
-
資料:第1回佐竹台留守家庭児童育成室保護者説明会事前質問に対する回答 (PDF 505.3KB)
-
第2回 令和6年2月4日(日曜)開催 (PDF 527.6KB)
-
資料:第2回佐竹台留守家庭児童育成室保護者説明会事前質問に対する回答 (PDF 251.2KB)
津雲台留守家庭児童育成室
-
第1回 令和5年12月3日(日曜)開催 (PDF 634.7KB)
-
資料:第1回津雲台留守家庭児童育成室保護者説明会事前質問に対する回答 (PDF 409.8KB)
-
第2回 令和6年2月25日(日曜)開催 (PDF 543.9KB)
-
資料:第2回津雲台留守家庭児童育成室保護者説明会事前質問に対する回答 (PDF 205.1KB)
学校規模適正化に伴う山五留守家庭児童育成室・山三留守家庭児童育成室の統合
学校規模適正化について詳しくは、教育未来創生室のページをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
地域教育部 放課後子ども育成室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 311番窓口)
電話番号:06-6384-1599 ファクス番号:06-6380-6771
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。