令和5年度
ページ番号1028536 更新日 2024年6月12日
令和5年度の取組
学校キャラバン
「子どもへのたばこを吸わせない教育」として、吹田市内の小中学校でたばこの健康への影響に関する啓発活動を行っています。
主な掲示物
- タバコマン
- たばこに関するクイズパネル
- タール瓶
-
たばこに係る啓発用品の貸出
∟啓発用品の貸出について興味のある方はこちらからご確認ください。
タバコマン・吸わんスワンからの報告書
イベント・講演会情報
5月31日(水曜)~6月6日(火曜) 世界禁煙デー・禁煙週間
5月31日は世界禁煙デー、5月31日~6月6日は禁煙週間です。
さまざまな箇所で啓発を行いました。
9月9日(土曜)~9月10日(日曜) みんなの健康展 於メイシアター

老若男女問わず足を止めていただき、クイズにもご参加いただきました。
10月21日(土曜) 市民公開講座「正しく知ろう がん診療」 於千里市民センター
吹田市がめざす「スモークフリーシティ・すいた」とはなんなのか。
そしてその目標を達成するためにどのような活動を行っているのかについて講座を行いました。
2月3日(土曜) すいた環境教育フェスタ 於吹田市資源リサイクルセンター「くるくるプラザ」
クイズで学ぼう!たばこのルールとスモークフリー
掲載誌
すいた商工会議所ニュース 令和5年7月号
スモークフリー協賛事業者制度の募集を掲載いたしました。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 健康まちづくり室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号: 【総務・健都・健康づくり・DH・企画担当】06-6384-2614
ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。