集団検診

ページ番号1015740  更新日 2023年2月27日

喀痰検査について

新型コロナウイルス感染症の影響により郵送による検体の回収ができなくなったため、集団肺がん検診では喀痰検査を中止しています。喀痰検査の対象となる50歳以上で喫煙指数(1日本数×年数)が600以上の方は、協力医療機関での肺がん検診を受診していただきますようお願い申し上げます。

検診の種類・内容等

胃がん検診 

エックス線検査(バリウム検査)

対象

50歳以上で、前年に胃内視鏡検査を受けていない人 

  • 令和2年1月から、胃がん検診(胃内視鏡検査)を開始しています。詳しくは胃がん検診の内容をご確認ください。
  • 国の指針変更を受け、令和2年4月以降は対象年齢を50歳以上に変更しました。

検診料

1,000円

肺がん検診

エックス線検査(喀痰検査は実施していません)

  • 血痰のある方は、肺がん検診の対象外となります。すみやかに医療機関を受診してください。
  • 50歳以上で喫煙指数(1日本数×年数)が600以上の方は、喀痰検査の対象となります。
    肺がん検診(市内の協力医療機関で実施する)を受診してください。

対象

40歳以上

検診料

400円

大腸がん検診

便潜血反応検査

対象

40歳以上

検診料

300円

検診申込みの前に

  • 胃がん検診(胃部エックス線検査)は、集団検診のみです。
  • 胃がん検診(胃内視鏡検査)は、協力医療機関での個別検診のみです。保健センターでは受診できませんのでご注意ください。
  • 肺がん・大腸がん検診は、集団検診又は個別検診のいずれかでの受診です。
  • 健康状態や検診受診歴等により、胃がん検診(胃部エックス線検査)が不適応な場合がありますので、詳しくは胃がん検診の内容をご確認ください。
  • 血痰のある方は、肺がん検診の対象外となります。すみやかに医療機関を受診してください。

申込み方法

吹田市電子申込システムから、検診申し込みができます。

手続き名に【がん】と入力し、検索してください。

その他の申込み方法

名前・住所・電話番号・生年月日・希望する検診名・希望日をご記入のうえ、

  • はがき等郵送(〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号)
  • ファクシミリ(ファクス 06-6339-7075)

のいずれかで成人保健課までお申込みください。

注意事項

  • 申込み受付は先着順となりますので、定員に達した時点で受付を終了します。
  • 各検診日の予約空き状況は成人保健課にお電話にてご確認ください。(平日9時~17時30分)
  • 申込み受付後、電子申込システムで申込みされた方は予約完了のメールをお送りします。その他の申込み方法の方は、はがきにて予約完了の通知をお送りします。(お申込みからメール返信・はがき発送まで1週間程度かかります。)
  • 電話では申込みを受け付けておりませんのでご注意ください。

集団がん検診 年間日程表 ※午前中の検診です。

令和4(2022)年度日程

令和5(2023)年度日程

  • 上記日程表は、予約空き状況を示すものではありません。
  • 状況により変更・中止になる場合がございます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康医療部 成人保健課
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番2号(吹田市立保健センター内)
電話番号:
【成人保健担当】 06-6339-1212
【公害・原爆担当】 06-6384-1827
ファクス番号:06-6339-7075
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)