道路室
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う業務について
新型コロナウイルス感染症拡大防止として、道路室において次の対応を行います。
(1)3つの密(密閉、密集、密接)を避けるために、窓口の対応人数を制限します。
※制限により、お待ちいただくことがありますので、来庁する際は、時間に余裕をもってお越しください。
(2)時間のかかる協議、打合せ等は、あらかじめ電話でご予約ください。
(3)道路占用申請、道路工事施行承認申請、道路用地寄附に伴う調査願、基準点使用承認申請書等については、郵送での対応を行います。詳しくはこちら。
(4)道路工事施行承認(法定外道路工事施行承認)申請に係る協議について、電子メール、電話による対応を行います。詳しくはこちら (PDFファイル; 116KB)
ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。
新着情報
- 令和3年2月1日から広芝町1号線(広芝橋から新糸田川橋の区間の右岸堤防道路)を自転車歩行者専用道路に変更します。(12月25日更新)
- 路面凍結しやすい市道への凍結防止剤の配置について(令和2年12月18日)
- 道路工事施行承認(法定外道路工事施行承認)申請に係る電子メール及び電話による協議について (PDFファイル; 116KB)(令和2年12月14日)
- 交通規制の開始について(令和2年9月1日)
- 道路室「吹田市認定路線網図の閲覧」を更新しました。(令和2年6月15日)
業務内容
業務内容 | 問合せ先 |
資産グループ・道路の認定・変更・廃止 ・道路の寄附等の手続 ・道路の境界明示 ・道路台帳 ・官民境界地籍調査
管理グループ
・道路の管理 ・道路の使用許可及び占用許可 ・道路法に基づく車両の通行許可 |
吹田市南千里庁舎3階 (06) 6872-6114 |
整備グループ・道路の新設・改良事業 ・道路の舗装事業 ・受託工事 ・吹田市橋梁個別施設計画(令和元年11月) (PDFファイル; 347KB) 維持補修グループ・街路灯(防犯灯) ・路面清掃・除草 ・街路樹の維持管理 ・道路の小規模改良工事・補修工事 |
吹田市南千里庁舎1階 (06) 6831-9371 |
ご意見、ご要望送信フォーム
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番1号 (南千里庁舎1階、3階)