監査委員制度

ページ番号1008677  更新日 2023年6月6日

監査委員は、地方自治法に位置付けられた制度で、他の執行機関から独立して設けられています。
監査委員は、主に市の財務に関する事務の執行及び市の経営に係る事業の管理について、適正かつ効率的、合理的な運営がなされているかどうかを監査します。
原則として単独で職務を遂行できます(独任制)が、監査結果の報告や監査の結果に基づく意見の決定を行う時などは監査委員の合議によるものとされています。

監査委員構成等

本市の監査委員は、現在、識見委員2人、議員のうちから選任される委員2人の4人で、市長が議会の同意を得て選任します。監査委員に関する庶務等を処理するため、識見委員のうちの1人が代表監査委員になります。また、識見委員のうちの1人は常勤監査委員です。
監査委員の命を受け監査委員の事務を補助するため、監査委員事務局が設置されています。

委員名簿

氏名

選出区分

就任年月日

勤務形態

橋本 敏子(はしもと としこ) 識見 令和2年(2020年)10月1日
(令和2年(2020年)10月2日代表監査委員就任)
常勤
谷 義孝(たに よしたか) 識見 平成28年(2016年)4月1日 非常勤
益田 洋平(ますだ ようへい) 議選 令和5年(2023年)6月6日 非常勤
高村 将敏(たかむら まさとし) 議選 令和5年(2023年)6月6日 非常勤

このページに関するお問い合わせ

監査委員事務局
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟7階)
電話番号:06-6384-2789 ファクス番号:06-6368-9909
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)