令和4年度、令和5年度開催分 吹田市地域医療推進懇談会
ページ番号1032535 更新日 2024年12月27日
令和5年度(2023年度)
第2回
開催日
令和6年3月13日(水曜)
内容
- 在宅医療を支える病院等との医療連携のあり方について
- 病院看護師と訪問看護師の看護間連携について
- 医療に関する市民アンケート調査に関する報告
- その他
資料
-
資料1-1 在宅医療を支える病院等との医療連携のあり方について (PDF 2.0MB)
-
資料1-2 「吹田市の在宅医療推進に関する課題と対策の方向性」における取組の位置づけ (PDF 931.1KB)
-
資料1-3 病診連携促進のための取組イメージ (PDF 561.7KB)
-
資料2 令和5年度 医療に関する市民アンケート調査結果 (PDF 533.7KB)
-
資料3 令和5年度 吹田市地域医療推進市民講演会 開催報告 (PDF 906.9KB)
-
参考資料1-1 吹田市地域医療推進懇談会設置要領 (PDF 205.6KB)
-
参考資料1-2 吹田市地域医療推進懇談会委員名簿 (PDF 183.3KB)
議事録
第1回
開催日
令和5年10月19日(木曜)【オンライン開催】
内容
- 今年度の進め方について
- 吹田市の在宅医療に係るデータの概要
- 訪問看護実態調査について
- 吹田市在宅医療・介護連携推進協議会における取組の進捗状況について
- その他
資料
-
資料1 吹田市地域医療推進懇談会 今年度の進め方 (PDF 946.6KB)
-
資料2-1 吹田市の在宅医療に係るデータの概要 (PDF 1.0MB)
-
資料2-2 在宅医療を支える病院等との医療連携のあり方について (PDF 216.5KB)
-
資料3-1 令和 5 年度訪問看護の実態調査結果 (PDF 1.6MB)
-
資料3-2 訪問看護の提供体制等の充実について (PDF 224.6KB)
-
資料4 在宅医療・介護連携推進事業の取組について (PDF 2.8MB)
-
参考資料1-1 吹田市地域医療推進懇談会設置要領 (PDF 216.1KB)
-
参考資料1-2 吹田市地域医療推進懇談会委員名簿 (PDF 184.7KB)
-
参考資料2 令和4年度市民講演会、病院職員対象研修会報告 (PDF 338.1KB)
議事録
令和4年度(2022年度)
第2回
開催日
令和5年2月2日(木曜)【オンライン開催】
内容
- 吹田市地域医療推進懇談会作業部会の報告について
- 令和4年度 在宅医療に関するアンケート調査について
- 令和4年度 在宅医療講演会について
- 令和4年度 病院職員対象研修会について
- その他
資料
-
資料1-1 私の思い 記入シート (PDF 2.3MB)
-
資料1-2 手引き(簡易版) (PDF 507.0KB)
-
資料1-3 手引き(詳細版) (PDF 3.2MB)
-
資料2 吹田市在宅医療に関するアンケート調査について (PDF 1.6MB)
-
資料3 令和4年度吹田市在宅医療講演会 チラシ (PDF 585.7KB)
議事録
第1回
開催日
令和4年7月28日(木曜)
内容
- 今年度の進め方について
- 作業部会の開催について
- 令和4年度 在宅医療に関するアンケート調査について
- 訪問看護の推進について
- ACP推進事業について
- 吹田市在宅医療・介護連携推進協議会における取組の進捗状況について
資料
-
資料1 今年度の進め方について (PDF 847.1KB)
-
資料2-1~2-2 令和4年度吹田市地域医療推進懇談会作業部会について (PDF 219.9KB)
-
資料3-1~3-2 令和4年度在宅医療に関するアンケート調査について (PDF 245.7KB)
-
資料4 訪問看護と病院看護師の課題や検討の方向性について (PDF 312.6KB)
-
資料5 ACP推進事業について (PDF 387.6KB)
-
資料6 在宅医療・介護連携推進事業の取組について (PDF 1.3MB)
-
参考資料1-1 吹田市地域医療推進懇談会設置要領 (PDF 122.9KB)
-
参考資料1-2 吹田市地域医療推進懇談会委員名簿 (PDF 92.8KB)
-
参考資料2 平成27年度在宅医療に関するアンケート(吹田市医師会実施) (PDF 570.2KB)
議事録
過去の開催結果
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康医療部 保健医療総務室
〒564-0072 大阪府吹田市出口町19番3号(吹田市保健所内)
電話番号:06-6339-2225(音声ガイダンスにつながります) ファクス番号:06-6339-2058
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。