山田権六おどりを万博会場で踊ろう
ページ番号1038069 更新日 2025年4月1日
イベントカテゴリ: 体験・参加型 まつり・観光
2025年日本国際博覧会にて、「大阪ウィーク」が開催されます。
吹田市からは真夏の陣:交流盆踊り に山田地区権六おどり保存会が出演します。
山田地区権六おどり保存会のメンバーと一緒に山田権六おどりを踊っていただける方を募集します。
あなたも、2025年日本国際博覧会「大阪ウィーク」に出演しませんか?
ぜひご参加ください!
山田権六おどりとは
権六(ごんろく)おどりは、山田地区で古くから踊り継がれてきた盆踊りで、吹田市地域無形民俗文化財に登録されています。踊りの由来については、宮大工の権六が、建築に携わった円照寺(山田東3)の見事な出来栄えに感動し、遠くで近くで手をかざしながら見入った仕草だと伝えられています。
- 開催日
-
2025年7月28日(月曜日)
- 開催時間
-
午後3時30分 から 午後8時30分 まで
上記のうち15分程度の出演となります。
時間の詳細については決定次第お知らせいたします。 - 開催場所
-
2025年日本国際博覧会会場(夢洲)EXPOアリーナ(屋外ステージ)
- 対象
-
吹田市在住・在学・在勤の方
- 内容
大阪ウィークの「交流盆踊り」で、山田地区権六おどり保存会のメンバーと一緒に山田権六おどりの演舞を披露。
- 申込み締め切り日
-
2025年4月30日(水曜日)
- 申込み
-
必要
- 申込み方法
-
令和7年4月30日(水曜日)までに、下記の申込みフォームからお申込みください。
一度に5名様まで申込可能です。
※応募者多数の場合、抽選となります。 - 注意事項
-
- 申込みフォームへ入力いただいた内容はイベント当日の入場証(AD証)の発行のため、日本国際博覧会協会へ提出させていただきます。
- 練習会を8回開催いたします。イベントに参加する場合、必ず1回はご参加下さい。
- 練習会及びイベント当日は記録・広報用の写真や動画の撮影を行います。映り込む場合がございますので、あらかじめご了承ください。差しさわりがある場合は、事前にお申し出ください。
- 会場への入場について
-
関係者専用入場証(AD証)を手配します。(費用の負担はありません)
- 費用
-
イベント当日着用する衣装代(Tシャツ)が必要となります(1,000円程度) ※練習会および当日交通費並びに会場内での飲食代は自己負担となります。
- 募集人数
- 60人
練習会を開催します
日時・場所
日程・場所
6月28日(土曜日)メイシアター集会所
7月5日(土曜日)夢つながり未来館(ゆいぴあ)
7月6日(日曜日)メイシアター集会所
7月13日(日曜日)夢つながり未来館(ゆいぴあ)
時間(全日2回)
(1)午後1時から午後2時
(2)午後3時から午後4時
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 シティプロモーション推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 315番窓口)
電話番号:
【すいたん・2025大阪・関西万博担当】 06-6318-6371
【すいたフェスタ・その他都市魅力に関すること】06-6384-2145
ファクス番号:06-6384-1292
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。