Osaka Flower Carpet 2024
ページ番号1033122 更新日 2025年1月27日
イベントカテゴリ: 体験・参加型 まつり・観光 文化・芸術
- 開催期間
-
2024年4月27日(土曜日)から2024年4月29日(月曜日)まで
- 開催時間
-
午前9時30分 から 午後5時 まで
※27日(土曜)のみ、午前10時から午後2時頃までインフィオラータ(花絵)制作。
- 開催場所
-
万博記念公園 太陽の広場
- 内容
インフィオラータ(花絵)とは花びらや茎といった自然のものを使って描く大きな絵です。
2025年大阪・関西万博を盛り上げるべく、1970年万博開催の地である万博記念公園にインフィオラータを制作・展示しました。- 費用
- 無料(万博記念公園への入場料が別途発生します)
- 主催
- Osaka Flower Carpet実行委員会
- 問い合わせ
- Osaka Flower Carpet実行委員会(シティプロモーション推進室内)
当日の様子を吹田市公式YouTubeチャンネルにて公開中!
撮影・制作:関西大学 マスコミュニケーション学研究部
当日の様子
1970 年から半世紀の時を繋ぎ、当時の日本の活力と新たな未来への夢を膨らませ、
2025 年への開催気運の向上を促すデザインにしました。
アーティスト1 人ではなく、多くの人が協力して作り上げる過程にあります。
参加者はチームで創る楽しさ、作品を創り上げる達成感を味わいました。
また、今回は下絵を使わず、マーキングポイントに設置した小さな支柱を目印に制作を行いました。

JA北新潟のご協力により、約10万本の新潟県産チューリップが運ばれてきました。
もともと球根栽培のため廃棄予定だったチューリップですが、
インフィオラータに使用することでSDGsの取り組みにもなっています。


チューリップの仕分け作業やインフィオラータ制作のお手伝いをしました。
Flower Linkage
インフィオラータ(花絵)で使用したチューリップは再資源化し、画用紙へ生まれ変わりました。
画用紙になった花は、新しいかたちで人々のもとに届きます。
画用紙の活用方法
- moccaCard
木の子ども通貨mocca(モッカ)のお仕事のひとつとして活用。 - すいたおはなのスケッチブック
手作りのスケッチブックを作成し、ドナルド・マクドナルド・ハウスおおさか健都ハウスに入院中の子供たちへプレゼント。
SNS・ポスター
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 シティプロモーション推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階 315番窓口)
電話番号:
【すいたん・2025大阪・関西万博担当】 06-6318-6371
【すいたフェスタ・その他都市魅力に関すること】06-6384-2145
ファクス番号:06-6384-1292
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。