吹田市と佐川急便株式会社が「災害時等における物資輸送及び管理等に関する協定書」を締結(2024年11月15日提供)

ページ番号1037003 更新日 2024年11月29日

問い合せ先
危機管理室(電話:06-6384-1753)

1 概要

吹田市は佐川急便株式会社(関西支店)と地震・風水害その他の災害の発生時における緊急的な食料、生活必需品その他の救援物資及び防災備蓄品の輸送並びに物資輸送拠点の運営等に関する協定を締結します。

2 協定の趣旨

災害発生時に、避難所等へ必要な物資を迅速に運ぶことは、被災者の命と生活環境を守るためにも重要な課題となっています。物資の輸送には、拠点のレイアウトの作成や物資管理、荷役作業を効率的に行うための専門的な知識が必要不可欠です。そこで、本市と佐川急便株式会社が連携し、災害等発生時における円滑な物資搬送を図るため、協定を締結するものです。

3 協定の締結先

佐川急便株式会社 関西支店(大阪市此花区島屋4-4-51)

4 協定の内容

(1)物資管理、荷役運搬作業の効率化

  • 物資輸送拠点の運営、物資管理及びレイアウトに関する支援
  • 救援物資の避難所等への配送

(2)平時からの物資輸送・管理等への取組

  • 救援物資の物流訓練等への参加
  • 物資輸送拠点等のレイアウトに関するアドバイス

(3)各種訓練・啓発活動の実施についての連携

5 協定締結式

  1. 日時 11月21日 午後1時30分~午後2時30分
  2. 場所 吹田市役所 高層棟3階 災害対策本部会議室(吹田市泉町1-3-40)

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)