北摂の魅力を一折に込めて「北摂弁当」でPR(2024年9月6日提供)
ページ番号1036549 更新日 2024年10月1日
問い合せ先
シティプロモーション推進室(電話:06-6318-6371)
シティプロモーション推進室(電話:06-6318-6371)
1 概要
北摂自治体(豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、島本町、豊能町、能勢町)と学校法人村川学園は、2025年大阪・関西万博を契機に大阪府を訪れる人々へ北摂エリアを一体的にプロモーションするため、「北摂弁当」を制作します。この「北摂弁当」は、北摂の食材を組み合わせたレシピを募集し、弁当の内容を決定します。
レシピの募集は9月11日から開始。令和7年1月に審査結果公表及びお披露目会、2月に実食イベントを実施します。
2025年大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会デザイン」にあわせ、「食」による北摂の魅力をPRします。
2 レシピコンテストの概要
- レシピ応募資格:各市町内に在住又は在学している高校生・大学生等
- メニュー内容 :各市町の食材リストから異なる市町の食材3点以上を使用
スケジュール
- 日時
- 内容
- 令和6年 9月11日(水曜)
-
エントリー開始
- 令和6年10月11日(金曜)
- エントリー締切
- 令和6年11月11日(月曜)
- 一次審査
- 令和6年12月22日(日曜)
- 二次審査
- 令和7年1月21日(火曜)
- 審査結果公表・お披露目会
- 令和7年2月23日(日曜)
- 実食イベント(40食限定)
レシピの応募方法
以下の申し込みフォームからWebエントリー
3 各市町の食材リスト
- 市町村
- 食材
- 豊中市
-
きのこ(たもぎたけ、ヒラタケ)、バター、玉ねぎ、ジャガイモ、レモン、
イチゴ - 池田市
-
玉ねぎ、万願寺とうがらし、ししとう、なすび、ピーマン、じゃがいも、
フラガール(ミニトマトの一種)、はちみつ、地酒(呉春)
- 吹田市
-
吹田くわい、北摂ベジスイート、コネクトコーラ、吹田バナナ、たけのこ、
KANDAI BLENDドリップコーヒー、吹田産新たまねぎ、マロニー
- 高槻市
-
高槻産米、しいたけ、三箇牧トマト、寒天、服部しろうり(奈良漬け)、
梶原特産たけのこ
- 茨木市
- 龍王みそ
- 箕面市
- 実生ゆず
- 摂津市
- 鳥飼なす
- 島本町
-
たけのこ、ジビエ(イノシシ、シカ)、離宮の水
- 豊能町
-
豊能町産米、かあちゃん味噌、高山ゴボウ、ヤーコン、大根、白菜、
ほうれん草、にんじん、里芋、さつまいも、しいたけ、小松菜、
ブロッコリー、キウイ
- 能勢町
-
能勢町産米、栗(むき栗)、さつまいも(ペースト)、黒枝豆
※本資料は北摂各市町で共同リリースしている内容になります