吹田市情報化推進計画アクションプラン2006-2008の策定
ページ番号1019640 更新日 2022年9月21日
「吹田市情報化推進計画」の具体的な行動計画として、アクションプランを策定いたしました。
- 「吹田市情報化推進計画」について
- 吹田市第2次総合計画(1996-2005)に基づき、本市が推進すべき情報化施策の基本的な方針と計画を示すものとして、平成10年(1998年)3月に策定されたもので、概ね10年間を目標期間としています。
- アクションプラン作成の背景・目的
- 現計画は、本来であれば平成19年度(2007年度)末には目標を達成し、平成20年度(2008年度)からは次期計画をスタートさせるべきものですが、策定以後8年が経過し、IT技術及びインターネット環境の急激な発展等により、現状に見合った形での行動計画が必要となっています。そこで、現計画の実施期間を平成20年度(2008年度)の末とし、その間の具体的行動計画として「アクションプラン2006-2008」を作成したものです。
- 構成
- 第1章 現計画の総括
- 第2章 本プランでの取組み課題及び次期計画への引継ぎ課題
- 第3章 次期計画の策定に向けて
- 庁内の検討経過
- 平成18年(2006年)2月21日情報化推進本部会議にて進捗状況及び新たな計画作成の必要性を報告
- 平成18年(2006年)6月23日情報化推進委員会にて進捗状況及びアクションプラン作成予定を報告
- 平成18年(2006年)9月4日情報化推進委員会にてアクションプランの素案を提案
- 平成18年(2006年)10月2日情報化推進本部会議にてアクションプランの案を提案
アクションプラン全文とダイジェスト版は、こちらからダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
行政経営部 情報政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟9階)
電話番号:
【情報化推進担当】 06-6384-1443
【アプリケーション担当】 06-6384-1438
【インフラ担当】 06-6384-1433
ファクス番号:06-6384-3234
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。