令和7年度行政評価委員会アドバイザーを募集します!

ページ番号1033218 更新日 2025年3月27日

 本市では、担当部局が1次評価した施策及び事務事業について、学識経験者、有識者及び公募で選出した市民の意見又は助言を踏まえ、2次評価を行う「行政評価委員会」を設置しています。

 この行政評価委員会にご参加いただき、評価内容について意見または助言をいただけるアドバイザーを、次のとおり募集します。

対象

以下全てに該当する方

(1)市内に住み、通勤し、または通学する18歳以上である

(2)市政に関心を持ち、平日の会議(年1~2回程度)に出席できる

(3)本市の審議会等の委員となっていない

(4)本市の職員ではない

※(3)及び(4)について、アドバイザー任期時に該当していない場合は応募可

定員

2人(選考あり)

任期

令和7年7月1日(火曜)から令和7年8月31日(日曜)まで

報償

1回につき8,400円(交通費込)

応募締切

令和7年5月7日(水曜)(必着)

応募方法

吹田市電子申込システムからご応募ください。

なお、入力項目『作文「良いと思う本市の事業とその理由(800字程度)」』については、入力途中でのタイムアウトによるデータ削除防止のため、word等の別ファイルに入力したものをコピーし、貼付いただくことを推奨します。

電子申込システム以外でのご応募の場合は、以下の項目を記載し、メール、郵送または持参でご提出ください。

(応募書類は返却しませんので、あらかじめご了承ください。)

氏名

住所

年齢(応募時点)

電話番号

市外在住の方のみ、通勤・通学先の住所・名前

メールアドレス

作文「良いと思う本市の事業とその理由」(800字程度)

応募資料

応募先

〒564-8550

吹田市泉町1-3-40

吹田市 行政経営部 企画財政室(行政改革・管理グループ)(高層棟5階)

【メール】kikakubu@city.suita.osaka.jp

【電話】06-6384-1743(直通)

【FAX】06-6368-7343

直接の場合は、土曜・日曜・祝日を除く午前9時00分から午後5時30分まで。

選考結果

令和7年6月上旬に御連絡いたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

行政経営部 企画財政室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号(高層棟5階 502番窓口)
電話番号:
【企画調整・庶務グループ】 06-6384-1632
【実施計画・財政グループ】 06-6384-1287
【行政改革・管理グループ】 06-6384-1743
ファクス番号:06-6368-7343
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)