吹田市小・中学生路線バス無料乗車体験事業
ページ番号1017564 更新日 2022年11月25日
市内在学の小学生、中学生、また保護者の皆様へ「お家に?」「かばんの中に?」無料乗車券が置いたままになっていませんか?
【京阪バス、阪急バス、近鉄バス、すいすいバスのうち、好きなバスに乗ってみる】
【阪急バスのEV(電気)バスに乗ってみる】等使い方は自由です。
下は小学生用の無料乗車券チラシです。(青い部分が無料乗車券、切り取って使用。)中学生用はオレンジです。
事業概要
本体験事業は、あらかじめ市内の小・中学生に路線バス無料乗車券を配布し、市内を運行する路線バスを利用してもらうことにより、小・中学生の路線バス利用のきっかけ作りをし、日常の移動手段の選択肢として知ってもらうことで、路線バスの将来需要の拡大を図り、市内路線バスの利用を促進するものです。
また、本体験事業を行うにあたり、吹田市小・中学生路線バス無料乗車体験事業補助金交付要領を制定し、無料乗車券の利用分の運賃相当の費用について、市内を運行する路線バス事業者に補助を行うものです。
申請方法(バス事業者向け)
以下は吹田市小・中学生路線バス無料乗車体験事業補助金の申請に必要な要領、様式集です。
要領の内容を御確認いただき、必要に応じて様式に基づき資料の提出をお願いいたします。
要領
様式集
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
土木部 総務交通室
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番1号 (南千里庁舎4階)
電話番号:
【交通】(開発協議・仮ナンバー等) 06-6155-3531
【交通】(市営自転車駐車場等) 06-6872-6136
【交通】(シェアサイクル実証実験) 06-6872-6136
【総務】 06-6872-1651
ファクス番号:06-6872-1652
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。