すいた里親道路制度

ページ番号1009602 更新日 2023年10月16日

イラスト:すいたん

すいた里親道路制度とは、日々利用する道路を我が子のように育てていくというコンセプトのもと、地元自治会や企業等の団体が、吹田市が管理する道路の一定区間を清掃や緑化等のボランティア活動を通じて美化していただくことで、道路愛護、居住環境及び都市環境に対する市民意識の高揚を図り、市民との協働によるまちづくりを推進する制度です。

1.すいた里親道路制度について

2.すいた里親道路参加の申し込みについて

すいた里親道路活動を実施したい団体の方は、市へ下記書類を提出ください。
現地確認のうえ、協定書(参考ひながた:すいた里親道路協定書)を締結します。
様式は申請書等欄をご覧ください。

  • すいた里親道路活動申込書
  • 市民活動団体届(※ボランティア活動保険です。他部署で別のボランティア活動等を実施していて加入済の場合はお知らせください)
  • 会則(参考:会則ひながた)
  • 里親道路活動者一覧表

3.提出書類について(活動団体用)

活動に際して提出いただく書類様式です。
提出は、様式に記載されている各担当あてにファクス、メール等で送信してください。
様式は申請書等欄をご覧ください。

  • すいた里親道路制度活動報告書
  • ゴミ回収依頼書
    ※活動報告書の提出及びゴミ回収依頼は、電子申込システムからも行えます。
  • 消耗品申込書
  • 里親道路活動者一覧表
  • (代表者に変更があった場合)代表者変更届

4.吹田市電子申込システムによる活動報告・ゴミ回収依頼について

里親団体の方は、活動内容を市に報告してください。ファクス、メール等での受付のほか、吹田市電子申込システムを使って報告できます。活動報告のための吹田市電子申込システムの使用にあたり、登録等は必要ありません。

報告書の提出回数は、里親団体の活動内容により異なります。

(清掃活動団体)年度末に1回
(花壇管理団体)花苗配布翌月(最大3回)かつ年度末に1回
※なお、道路の破損等の異常を発見した際や、市への連絡事項がある場合は随時お願いします。

5.すいた里親道路MAP

6.アダプト・プログラム助成制度について

すいた里親道路制度は、公益社団法人 食品容器環境美化協会(食環協)が実施するアダプト・プログラム助成制度の対象です。
詳細については、食環協のホームページをご確認ください。

里親道路団体が伝えたいことや活動写真等を掲載できます。(掲載にあたり、諸条件あります)
掲載依頼は、市担当者にお伝えください。

市担当者の連絡先

里親道路活動に関する申込み、問い合わせ全般

吹田市道路室(管理グループ)
[電話]06-6872-6114
[ファクス]06-6831-9674
[Eメール]doukan-douro@city.suita.osaka.jp

里親道路活動のための消耗品、花苗について

吹田市道路室(維持補修グループ)
[電話]06-6831-9371
[ファクス]06-6872-6147
[Eメール]dousei-iji@city.suita.osaka.jp

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

土木部 道路室
〒565-0855 大阪府吹田市佐竹台1丁目6番3号 (総合防災センター(DRC Suita) 7階)
電話番号:
【管理グループ】 06-6872-6114
【資産グループ】 06-6155-3532
【整備グループ】 06-6831-9372
【維持補修グループ】 06-6831-9371
ファクス番号:
【管理・資産】06-6831-9674
【整備・維持補修】06-6872-6147
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)