すいた環境教育フェスタ2026出展者募集

ページ番号1039425 更新日 2025年7月25日

より良い環境を将来世代へと引き継ぐため、市民一人ひとりが環境問題について理解と認識を深める場を提供し、環境保全活動への参加を促すことや、自ら環境保全を実践する能力を育てることを目的として「すいた環境教育フェスタ」を開催します。

あなたもすいた環境教育フェスタに出展しませんか?

開催日時

令和8年2月7日(土曜)午前10時30分~午後3時00分(予定)

場所

吹田市文化会館(メイシアター)
(阪急吹田駅下車 徒歩5分)

内容(予定)

メイシアターにて、パネル展示・ワークショップ・クイズラリーなどを実施

申込み

申込みをされる場合は必ず事前に以下の開催要項と運営委員会設置要領をご覧ください。

申込み方法

参加表明書に必要事項をご記入いただき、令和7年9月12日(金曜)必着で環境政策室まで郵送もしくはメールでお申込みください。

郵送の場合

〒564-8550 吹田市泉町1-3-40 吹田市環境部環境政策室 すいた環境教育フェスタ事務局宛

メールの場合

env-keihatsu@city.suita.osaka.jp

第1回運営委員会について

令和7年10月23日(木曜)
第1回運営委員会:午後2時~午後3時30分(予定)

運営委員会への参加について

運営委員会への参加は希望者のみとします。
企画・運営に携わりたい方は是非ご参加ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 232番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1701
【環境美化担当】 06-6384-1361
【資源循環担当】 06-6384-1702
【環境まちづくり・環境パートナーシップ・エネルギー・脱炭素・環境戦略担当】 06-6384-1782
【やすらぎ苑担当】 06-6384-1793

ファクス番号:06-6368-9900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)