WEB版すいた環境サポーターになろう!
ページ番号1019505 更新日 2024年7月31日
WEB版すいた環境サポーターとは?
このページでは動画を通して、環境について幅広く学ぶことができます。
最後のクイズで一定数正解すると「すいた環境サポーター」として認定され、認定証が授与されます。
ぜひ、環境について学び、クイズにチャレンジして、あなたも「すいた環境サポーター」になろう!
環境問題について学ぼう!
一言で環境問題と言っても、様々なものがあります。ここでは環境について学べる動画を幅広く紹介しています。
まずは興味のある分野から、環境問題について学びましょう!
※動画のタイトルの前に「★」がついているものが、「すいた環境サポーター」認定クイズに必要な基本的な内容を含んだ動画です。他の動画はより詳しく、幅広く知りたい方向けのものです。
地球温暖化分野
20分でわかる!温暖化のホント(国立環境研究所)
地球温暖化に関して分かりやすくまとめられています。よくある疑問にも答えています。(約20分)
20分でわかる!温暖化ってヤバいの?(国立環境研究所)
地球温暖化がもたらす悪影響(気温上昇、海面上昇、異常気象等)について解説しています。(約20分)
20分でわかる!じゃあ、どうしたらいいの?(国立環境研究所)
地球温暖化を防ぐために私たちはどうしたらよいのかについて、解説しています。(約20分)
資源循環分野
★ 環境問題とSDGs【海洋プラスチック編】(大阪市環境局)
海洋プラスチックの問題について分かりやすく解説しています。(約4分)
★ お元気ですか!市民のみなさん(2019年4月後半号)(吹田市)
「ゴミの行方追っかけツアー」として家庭のゴミがどのようにして処理されるのか、処理施設の映像も交えて分かりやすくまとめられています。
前編:2019年4月後半号(2分40秒~16分25秒)
★ お元気ですか!市民のみなさん(2019年5月前半号)(吹田市)
「ゴミの行方追っかけツアー」として家庭のゴミがどのようにして処理されるのか、処理施設の映像も交えて分かりやすくまとめられています。
後編:2019年5月前半号(1分45秒~17分05秒)
生物多様性分野
★ UNESCO 生物多様性の保全を学ぶ(国連広報センター)
生物多様性の意義、保全について簡潔にまとめられています。(約3分)
学習し終わったらクイズにチャレンジして、「すいた環境サポーター」の認定を受けよう!
「すいた環境サポーター」認定クイズ
動画で学んだことを活かし、クイズにチャレンジしてみましょう。7割以上正解すると「すいた環境サポーター」として認定されます。認定証については、後日ご登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
クイズへのチャレンジは次のリンクから。
-
クイズにチャレンジする! 「すいた環境サポーター」認定クイズ(吹田市電子申込システム)
※「すいた環境サポーター」の認定にはメールアドレスの登録が必須です。
市民活動団体のご案内
本市では、環境の保全に向けて市民団体による活動が活発に行われています。「すいた環境サポーター」になったら、次のステップとして、各団体の活動に参加してみませんか。
団体名 | 団体概要 | 主な活動 |
---|---|---|
アジェンダ21すいた | 市民・事業者・行政の三者協働で、持続可能な社会の実現を⽬的として、環境活動を実践。 | 地球温暖化防⽌「すいたクールアース⼤作戦」、⾷品ロスの啓発「すいた⾷べきり運動啓発キャンペーン」など |
特定⾮営利活動法⼈ 吹⽥・江坂ビジョン21 |
市内(豊津・江坂地域が中⼼)の環境美化、交通安全の改善・向上への活動。 | 街道の清掃、不法駐輪防止活動 |
吹⽥⾃然観察会 | 毎⽉、市内で⾝近な⾃然の観察会を実施。 ⽣物調査、⾃然保全活動なども実施。 |
⾃然観察会(どんぐり祭りなど)、紫金山公園でモニタリング里地調査(植物・鳥類・チョウ) |
特定⾮営利活動法⼈すいた市⺠環境会議 | ⾝近な⾃然環境・歴史的⽂化的環境・⽣活環境などの保全、回復、創成をめざし、地球温暖化防⽌の為には私たち⼀⼈⼀⼈ができることを考え他団体と共に⾏動する。 | 市内の⽣物調査・観察会(希少植物・10年毎の⼤⽊調査など)、まちあるき、市⺠共同発電所設置、森のクラフト、エコクッキング |
千⾥⽵の会吹田 | 千⾥ニュータウンに残る⽵林の保全、⽵のイベント、⽵の細⼯などを実施。 | 立木(低木)の伐採、枯竹の処理、柵の整理、たけのこの駆除、本庁舎の門松飾りつけ、市民公募でのたけのこ掘り (ボランティア募集中) |
公益財団法⼈千⾥リサイクルプラザ市民研究所 | 年齢も職業も様々な市民研究員が、生活者の視点で、研究テーマを決めてプロジェクトチームをつくり、調査・研究・実践活動を行っています。また、2022年度から実践活動を主としたアクションチームがワークショップや環境出前講座(クラブ支援等)を行っています。 | プロジェクトチーム及びアクションチームの活動、環境出前講座、研究報告書作成など |
すいた環境学生ネットワーク(SENS) | すでに環境問題に取り組んでいる学生、これから環境問題に取り組んでみたい学生が、学校の枠を超えて交流し、企業や行政といった他の主体と連携・協働して、地域から世界へ拡がる環境パートナーシップを構築するためのネットワークです。 |
|
- アジェンダ21すいた(外部リンク)
- 特定⾮営利活動法⼈すいた市⺠環境会議(外部リンク)
- 公益財団法⼈千⾥リサイクルプラザ市民研究所(外部リンク)
- すいた環境学生ネットワーク Suita Environmental Network of Students
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (高層棟2階 232番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1701
【環境美化担当】 06-6384-1361
【資源循環担当】 06-6384-1702
【環境まちづくり・環境パートナーシップ・エネルギー・脱炭素・環境戦略担当】 06-6384-1782
【やすらぎ苑担当】 06-6384-1793
ファクス番号:06-6368-9900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。