令和5年度における建設工事入札参加有資格者の等級(ランク)格付けにおける発注者別評価点(主観点)の取扱いについて(令和4年12月16日お知らせ)

ページ番号1004181  更新日 2022年12月16日

令和4年12月16日お知らせ

令和5年度の主観点の算出にあたり、下記に添付しているお知らせを参照のうえ、申告書等の提出が必要な場合は手続してください。

※主観点の対象項目のうち「工事成績」のみに該当する場合は、申告書等の提出は不要です。

 

対象者、対象工種

1対象者 

 市内本店事業者(市内支店事業者及び市外事業者は対象外)かつ

 令和5・6・7年度吹田市建設工事入札参加資格認定申請をしている事業者

2対象工種 

 土木一式工事、建築一式工事、電気工事、管工事及び舗装工事

提出期限、提出場所

1提出期限 令和5年2月15日(水曜)午後5時 必着

2提出場所 吹田市総務部契約検査室(吹田市役所高層棟8階)

提出方法

郵送又は契約検査室の窓口に持参

※郵送する場合は特定記録郵便等、記録が残る方法で送付してください。

提出書類

上記に添付している「令和5年度における建設工事入札参加有資格者の等級(ランク)格付けにおける発注者別評価点(主観点)の取扱いについて」のお知らせ文に記載のとおり。

主観点項目に関する参考リンク先

1工事成績

 工事成績評定の対象工事については、下記リンク先に添付している「吹田市工事成績評定要領」を確認してください。

 ※主観点の対象項目としての工事成績は工事成績評定の対象工事のうち、工種ごと(土木一式工事、建築一式工事、電気工事、管工事、舗装工事)に算出します。詳しい算出方法はお知らせ文の「9発注者別評価点(主観点)の内容」をご確認ください。

2障がい者雇用への貢献

 障害者の雇用の促進等に関する法律の規定による法定雇用率の割合については、下記のリンク先(厚生労働省ホームページ)を参考にしてください。

3災害時等における協力

 本市と防災活動に関して協定や契約を締結している場合については、下記のリンク先に添付している「各種協定一覧」のPDFデータを参考にしてください。こちらに掲載はないが、現に防災活動に関して協定や契約を締結しているときは、申告してください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務部 契約検査室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 高層棟8階 801・804番窓口)
電話番号:
【物品契約】 06-6384-1475
【工事契約】 06-6384-1489
【工事検査】 06-6384-1384
ファクス番号:06-6384-9300
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)