停電で水がでないときは

ページ番号1009038  更新日 2022年9月6日

平成30年9月4日に発生した台風21号の影響で大規模な停電が各所で発生し、同時に断水したマンションなどが数多く見られました。断水の原因は、貯水槽(受水槽)に一旦貯めた水を圧送するときに使うポンプが停電により動かなかったことです。このような場合、貯水槽の付近に取り付けられている水栓(非常用水栓)から、水道を使うことができます。管理組合や管理会社に相談してください。

イラスト:一般的な受水槽給水方式の解説図

このページに関するお問い合わせ

水道部 工務室
〒564-8551 大阪府吹田市南吹田3丁目3番60号(第1別館2階、3階)
電話番号:
【計画・建設】06-6384-1257
【整備】06-6384-1385
【管理】06-6384-1386
【給水相談】06-6384-1258
ファクス番号:【計画・建設・整備】06-6384-1634 【管理・給水相談】06-6384-1837
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)