多文化共生講座
ページ番号1028965 更新日 2025年2月12日
多文化共生講座とは
様々な背景、違いを認め合い、共に暮らす多文化共生社会について考え、理解を深めるための講座です。
令和6年度講座一覧
令和6年度の講座は以下のとおりです。
- 3月8日開催 多文化共生講座「国際女性デートーク会 現代社会を活きるモンゴルの女性たち」
- 1月18日開催 多文化共生講座「PÁTRIA AMADA BRASIL ブラジルを母国として生きる2つの家族のストーリー」(終了)
- 10月12日開催 多文化共生講座「語り合おう!!~なぜ、私はここにいるのか~」(終了)
- 6月15日開催 多文化共生講座「試練に打ち勝つ希望~アフリカ系アメリカ人コミュニティの歴史を切り口に~」(終了)
令和5年度講座一覧
令和5年度の講座は以下のとおりです。
- 8月23日開催 多文化共生講座「難民・避難民支援の現場から~私たちにできること~」(終了)
- 12月3日開催 多文化共生講座「モザイクアート作り」(終了)
- 1月13日開催 多文化共生講座「私が安心する“トコロ”~場所が居場所になる過程~」(終了)
このページに関するお問い合わせ
都市魅力部 文化スポーツ推進室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟3階313・314番窓口)
電話番号:
文化関係
【文化・交流】 06-6384-1305
スポーツ関係
【施設管理・オーパス】 06-6384-2394
【推進事業】 06-6384-2431
【スタジアム】 06-6384-2100
ファクス番号:06-6368-9908
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。