公共施設内の自習室

ページ番号1028410 更新日 2025年7月16日

公共施設を活用した自習室確保の取組

吹田市では教育・学びへの支援の取組の一つとして、学校の長期休業期間中に公共施設に無料で使える自習室を設置する取組を進めています。

すいた夏休み自習室2025

自習室で勉強するすいたん

夏休みの期間中(令和7年(2025年)7月19日(土曜)~8月24日(日曜))に利用できる市内公共施設の自習室をまとめましたので、ご活用ください。

通年で自習室を設置している施設

以下の施設では年間を通じて自習室を設置しています。
詳しくは各施設のホームページをご覧ください。

地区公民館内の自習室について

以下の地区公民館では、空室がある場合のみ自習室として開放しています。詳しくは各地区公民館へお問合せください

  • 山一地区公民館(吹田市山田東2-33-1) 電話:6877-9500
  • 吹田南地区公民館(吹田市南吹田4-18-15) 電話:6384-8000
  • 山五地区公民館(吹田市山田南45-13) 電話:6878-830

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe Acrobat Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ社のサイト(外部リンク)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

児童部 子育て政策室
〒564-8550 大阪府吹田市泉町1丁目3番40号 (低層棟2階 211番窓口)
電話番号:
【庶務担当】 06-6384-1491
【児童館担当】 06-4860-6947
【企画調整担当】 06-6105-8016
ファクス番号:06-6368-7349
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)