危険防止看板デザイン募集(市内在住・在学中学生対象)

ページ番号1038949 更新日 2025年7月31日

主催

吹田市教育委員会・吹田市青少年指導員会

募集内容

募集テーマは「飛び出し注意」です。

※危険防止看板とは、市内各地区の危険箇所への立入禁止や交通事故、事件の防止等について注意喚起するため、吹田市青少年指導員会と吹田市教育委員会が設置している看板です。

作品規定

ピクトグラムイラストを用いた危険防止看板のデザインを募集します。

  • ひと目で表現内容が理解できるイラスト
  • 応募者が独自に作成した未発表の作品(AIツールは使用せず、自身の想像力で作品の作成をしてください。)
  • ピクトグラムに使用できる色は、白、黒、それ以外の色の合計3色です。看板の地色はダークグレー、文字は白です。
  • データ提出の場合、画像解像度200dpi以上、提出形式のJPG又はPNG、スクエアサイズ(1000pixel程度)
  • 採用作品は、看板作成に向けて調整させていただきます。
hairukasho
イメージ図

rei

AItsukawanai

応募対象

中学生(吹田市内に在住・在学)

応募方法

逓送便または吹田市電子申込システム

手段 提出方法
逓送便 作成したデザインを各学校で取りまとめ、青少年室まで提出してください。
吹田市電子申込システム 下記URLから申込フォームへアクセスして、必要情報を入力し、提出してください。

 

応募用紙には、必要事項【デザイン、デザインの説明、学校名、学年組、氏名】を記入してください。

応募締切

令和7年8月29日(金曜)

応募先

吹田市教育委員会事務局 地域教育部青少年室

  • 郵便番号 〒565-0824

  • 住所 吹田市山田西4-2-43 吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館 3階

  • 電話 06-6816-8553

  • メール seshonen@city.suita.osaka.jp

 

 

審査

吹田市青少年指導員会で審査し、入選者に連絡いたします。

応募規定

  • 応募作品の著作に関する権利は、全て吹田市教育委員会及び青少年指導員会に帰属するものとします。入選された作品は、危険防止看板として吹田市内に掲示されます。
  • 採用されたデザインは、吹田市公共サインデザインの一例として活用されることもありますので、御理解のうえ、御応募ください。
  • 応募作品は返却しませんので、御了承ください。
  • 応募に際して吹田市教育委員会及び吹田市青少年指導員会が得た個人情報は、本目的以外に一切使用しません。

スケジュール

スケジュール

 

募集期間 令和7年6月11日(水曜)から令和7年8月29日(金曜)
選考期間 令和7年9月から令和7年10月
発 表 令和7年10月
看板作成 令和8年4月以降

 

その他

入選作品については、記念品の贈呈を予定しています。

このページに関するお問い合わせ

地域教育部 青少年室
【健全育成グループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)3階
電話番号:06-6816-9890 ファクス番号:06-6816-8554
【青少年活動サポートプラザグループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)2階~6階
電話番号:
(貸室・学習室・施設管理) 06-6816-8552
(相談専用) 06-6816-8531
(庶務) 06-6816-8553
ファクス番号:06-6816-8554
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)