子ども・若者の支援体制

ページ番号1016906 更新日 2025年1月28日

吹田市子ども・若者支援地域協議会

吹田市では「吹田市子ども・若者支援地域協議会」を設置し、子供・若者をチームで支援しています。
子ども・若者総合相談センター「ぷらっとるーむ吹田」が中心となり、専門機関と連携しながら、子供・若者の悩みに寄り添った支援方法を考え、課題解決に向けてサポートしています。
吹田市子ども・若者支援地域協議会の設置については次のリンクをご覧ください。

吹田市子ども・若者支援マップ

吹田市子ども・若者支援地域協議会では効果的な支援の一環として、各相談期間の所在地、連絡先、支援メニュー、各機関からのアピール等をまとめた「吹田市子ども・若者支援マップ」を発行しています。

最新版 吹田市子ども・若者支援マップは下記のページからダウンロードできます。

不登校の支援について

吹田市では、不登校の方の相談に応じてます。詳しくは、次のリンクをご覧ください。

ヤングケアラーの支援について

吹田市では、ヤングケアラーの方の相談に応じてます。詳しくは、次のリンクをご覧ください。

ひきこもりの支援について

吹田市では、ひきこもりの方の相談に応じてます。詳しくは、次のリンクをご覧ください。

国等の相談

あなたはひとりじゃない 孤独・孤立対策ホームページ

誰にも頼れず、ひとりで悩みごとをかかえていませんか。
いくつかのご質問に答えていただくことにより、全国の約150の支援制度や窓口の中から、あなたの状況に合った支援をチャットボットで探すことができます。

上記ホームページでは、孤独・孤立で悩みを抱えている方が各種支援制度や相談先を探しやすくなるよう、自動応答により案内しています。
また、悩みを抱えている方が支援を求める声を上げやすいよう、よくある質問とそれへの回答、専門家からの悩みを抱えている人向けの情報、孤独・孤立対策担当大臣からのメッセージを掲載しています。
あなたのための支援をぜひご利用ください。

親子のための相談LINE

子育てや親子関係について悩んだときに、こども(18歳未満)とその保護者の方などが相談できる窓口です。

LINE公式アカウント「親子のための相談LINE」を友達追加して、ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。

まもろうよ こころ

悩みがある方・困っている方へ

あなたをサポートするためのさまざまな取り組みがあります。

電話相談、SNS相談の窓口や支援情報検索サイトのご案内をしています。

子供のSOSの相談窓口

不安や悩みがあるときは、一人で悩まず、いつでもすぐに相談してください。

SNS相談窓口、電話相談窓口の他、地元の相談窓口をご紹介します。

このページに関するお問い合わせ

地域教育部 青少年室
【健全育成グループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)3階
電話番号:06-6816-9890 ファクス番号:06-6816-8554
【青少年活動サポートプラザグループ】
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号 夢つながり未来館(ゆいぴあ)2階~6階
電話番号:
(貸室・学習室・施設管理) 06-6816-8552
(相談専用) 06-6816-8531
(庶務) 06-6816-8553
ファクス番号:06-6816-8554
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。

ご意見をお聞かせください

このページに問題点はありましたか?(複数回答可)