【オンライン同時開催】子育て講座「イヤイヤ期の子育て」
ページ番号1023887 更新日 2025年9月22日
イベントカテゴリ: 講演・講座・教室
このイベントは終了しました。

2、3歳児の頃は自我がはっきりしてきて、「いやいや~」や「だだこね」など思いをぐっと出せるようになります。
そんな我が子と「どんな風につきあったらいいの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな時期の子育ての参考になればと思います。
オンライン受講を希望される方は下記の吹田市電子申込システムからお申込みください。
- 開催日
 - 
2025年10月31日(金曜日)
 - 開催時間
 - 
午前10時30分 から 正午 まで
 - 開催場所
 - 
吹田市立子育て青少年拠点夢つながり未来館「ゆいぴあ」・4階多目的会議室
(山田西4-2-43) - 対象
 - 
1歳8ヵ月~3歳6ヵ月のお子さんの保護者(この講座に初めて参加される方が対象です。)
 - 申込み
 - 
必要
【来館での受講を希望される方】
10月17日(金曜)15時30分からのびのび子育てプラザで電話(☎06-6816-8585)にて受付します。- 申込みは10時00分~17時00分に受付します。
 - 申込み初日のみ15時30分から受付。
 - 申込み開始日の翌日からは来館での申込みも受付します。
 
【オンラインでの受講を希望される方】
10月17日(金曜)15時30分~10月27日(月曜)12時00分に吹田市電子申込システムにて受付します。
電子申込システムのURLはこのページの上部にあります。 - 費用
 - 
参加費・保育料は無料です。
(オンラインの通信費はご負担ください。)
 - 募集人数
 - 来館先着25名・オンライン先着15名(先着順ですのでお早めにお申込みください)。
 - 講師
 - のびのび子育てプラザ 保育士
 - 保育について
 - 
来館受講される方で、保育を希望される方は合わせてお申込みください。
保育の定員は先着15名、対象は1歳(10月31日時点)~就学前までです。
4ヵ月~11ヵ月のあかちゃんは会場同伴してください。定員は先着5組です。
 - 参加されるにあたっての注意事項
 - 
- お子さんの体調が悪い場合(37.5度以上の発熱や下痢、嘔吐等)や、同居している家族が感染症や下痢、嘔吐の場合参加できません。
 - 体調不良等でキャンセルする場合やお問合せは、のびのび子育てプラザにご連絡ください。
 
 
このページに関するお問い合わせ
児童部 のびのび子育てプラザ
〒565-0824 大阪府吹田市山田西4丁目2番43号(夢つながり未来館「ゆいぴあ」1階)
電話番号:06-6816-8585 ファクス番号:06-6816-8588
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。